海外FXを副業にして稼ぐ方法!会社にバレない対策や税金についても解説

  • 「海外FXを副業にして稼ぎたいけど、全く稼げるイメージが湧かない」
  • 「会社にバレずに副業を行う方法や税金面についても知りたい」

近年、副業に興味を持つ方が増えており、海外FXを副業として稼ぎ始めている方が増えています。

ただ海外FX初心者は「数十万円、数百万円がすぐに溶ける」というイメージを抱えている方も多いのではないでしょうか。

MYFXメディア

実は、海外FXでは小額資金で大きな利益を得られるため、最小限のリスクで稼ぐことが可能です。

それでも、海外FXに対してリスク面で不安を抱えている方や、副業禁止の会社に勤めていることで海外FXを始められないという方も多いです。

そこで本記事では、海外FXを副業として始める前に知っておくべきことや会社にバレずに海外FXで副業を行う方法、海外FXで副業として稼ぐ方法、おすすめの業者などを解説します。

後半部分では、税金面や注意点なども解説するので、海外FXを始めるにあたって不安を感じている方は、ぜひ最後までご覧ください。

なお、安全性が高い海外FX業者は「海外FX業者おすすめランキング!優良で人気の海外口座を徹底比較」で紹介しています。

目次

海外FXを副業として始める前に知っておくべきこと

まずは、海外FXを副業として始める前に知っておくべき3つの前提知識を解説します。

海外FXと副業の関係性

まずは、海外FXを副業として始める前に、海外FXと副業の関係性について理解しておきましょう。

MYFXメディア

海外FXは個人が時間や場所にとらわれず、自由に収益を得られる方法として、近年人気が高まっている副業です。

FX取引はオンラインで24時間可能なため、本業の合間や仕事終わりの時間を活用できます。

また、少額から取引を始められるため、初期投資が抑えられる点も魅力です。

しかし、副業として海外FXに取り組む場合、収益性だけでなく副業バレといったリスク面も伴うことを理解しておく必要があるでしょう。

海外FX取引の仕組み

海外FX取引は、外国為替市場で異なる通貨を売買することで利益を狙う取引です。

海外のFX業者を通じて行われるため、国内業者とは異なる特徴やルールが存在します。

海外FXと国内FXの違いは、以下の通りです。

スクロールできます
比較項目海外FX国内FX
レバレッジ1000倍以上25倍固定
取引プラットフォームMT4/MT5が主流FX業者のプラットフォーム
EA(自動売買)の利用可能規制が強い
資産管理方法分別管理信託保全
スプレッド広い狭い
約定力高い低い
ゼロカットシステム対応金融商品取引法で規制
税金制度雑所得先物取引に係る雑所得税
ボーナス最大200万円最大150万円
海外FX業者と国内FX業者の違い

海外FXの方が自由に取引を行え、ボーナス額も大きいというメリットがあります。

そんな海外FXでは、以下の流れで取引を行うのが一般的です。

海外FX取引の流れ
  • 通貨ペアを選択
  • 買い注文または売り注文を出す
  • 為替レートの変動を待つ
  • 反対売買で決済し、利益または損失を確定

例えば、1ドル=100円の時に1万ドルを購入し、1ドル=101円になった時点で売却すれば、1万円の利益が出ます。

海外FX取引では為替レートの変動を予測し、適切なタイミングで取引することが重要です。

海外FXで副業をするメリットとデメリット

海外FXを副業として行うには、メリットとデメリットがあります。

海外FXを副業として始める前にメリットとデメリットを理解しておくことで、取引を始めた後にギャップを感じづらくなります。

海外FXFXのメリットとデメリットは、以下の通りです。

スクロールできます
メリットデメリット
1.小額から始められる
2.通貨ペアや商品の選択肢が多い
3.高いレバレッジで大きな利益を狙える
4.短期売買やスキャルピングで利益を出しやすい
5.豪華なボーナスを獲得できる
1.為替変動リスクが高い
2.高いレバレッジによる損失のリスクがある
3.日本語サポートが不十分な場合がある
4.悪徳業者も紛れ込んでいる
5.税金が高くなりやすい
海外FXのメリットとデメリット

海外FXはレバレッジが高く、スリッページが起こりづらいため、短期売買やスキャルピングで効率的に稼ぐことができます。

一方で為替変動リスクを受けやすく、高いレバレッジによる損失のリスクが大きくなる点には注意が必要です。

MYFXメディア

また、海外FXは日本の金融ライセンスを保有していないため、悪徳業者が紛れ込んでいる可能性もあります。

海外FXを副業として始める際は、上記のメリットとデメリットを理解した上で、海外FXの特性を活かした取引を行いましょう。

会社にバレずに海外FXで副業を行う方法

副業禁止の会社で海外FXを始める場合、会社にバレないよう注意が必要です。

ここでは、会社にバレずに海外FXで副業を行う方法を3点解説します。

副業禁止の要件を確認する

副業禁止の会社では就業規則を確認し、副業禁止とされている具体的な範囲を把握しましょう。

「収益を得る活動全般」が禁じられている場合もあれば、「競業避止義務」のように業種が限定されていることもあります。

MYFXメディア

禁じられている副業の範囲は、会社ごとにそれぞれです。

“「海外FX業者での取引」が会社で禁止されている副業に含まれるのか”は、改めて確認する必要があるでしょう。

一言に副業禁止と言っても、海外FX取引の副業は自由に行えるケースもありますよ。

住民税の納付方法を変える

海外FXの副業は、住民税が原因で会社にバレてしまうことが多いです。

住民税の納税方法は特別徴収と普通徴収の2つあり、海外FXで収益を得た際に住民税を特別徴収にしていると住民税が不自然に高く簡単にバレてしまいます。

MYFXメディア

住民税の納付方法を普通徴収にすることで、海外FXの収入を会社にバレず納税できます。

特別徴収と普通徴収の違いは、以下の通りです。

項目特別徴収普通徴収
納付方法給与天引き自身で納付
会社への通知ありなし
手続き不要申請必要
特別徴収と普通徴収の違い

普通徴収を選択する場合、確定申告時に「普通徴収」を選択し、自身で納付する必要があります

住民税が高いことが原因で副業はバレてしまうので、必ず普通徴収に切り替えておきましょう。

SNSでの情報発信を避ける

SNSを通して、海外FXで副業を行っていることがバレてしまうケースもあります。

SNSをフォローしていなくても上司や同僚が偶然、SNSアカウントを見つける可能性があるためです。

SNSで情報発信をする際は、以下のように副業に関する内容を発信しないよう注意しましょう。

SNSで情報発信する際の注意点
  • 海外FXに関する投稿を控える
  • トレード画面のスクリーンショット投稿を避ける
  • 匿名アカウントでも個人情報が特定されるリスクもある

例えば「海外FXで100万円稼いだ」といった投稿をしていると、本名であれば簡単に上司や同僚にバレてしまいます。

「友人の友人が会社の同僚だった」というケースも少なくないので、副業バレを防止したいなら情報発信は一切控えるべきです。

匿名アカウントでも個人情報が特定されるリスクもあるので、SNSでの情報発信には細心の注意を払い、海外FXの副収入が会社にバレるリスクを最小限に抑えましょう。

海外FXで副業として稼ぐコツ

海外FXで副業として稼ぐには、適切な取引方法やリスク管理、分析方法を習得することが重要です。

初心者でも実践できる基本的な戦略を学ぶことで、着実に利益を積み上げられます。

以下3つのポイントをおさえ、海外FXで稼ぎましょう。

この章を読めば、副業として海外FXで稼ぐための具体的な方法とコツが分かります。

副業初心者におすすめの取引方法

副業初心者には、スイングトレードがおすすめです。

スイングトレードは数日から数週間のポジション保有期間で取引する方法で、以下の理由から初心者に適しています。

スイングトレードが初心者に適している理由
  • 頻繁な値動きに振り回されにくい
  • 比較的ゆったりとしたペースで取引できる
  • 長期的な視点で市場分析を行える

会社員の方の取引例としては、週末にチャート分析を行い、月曜日にポジションを取得、金曜日に決済するという流れです。

MYFXメディア

上記の流れで取引を行えば、一定のペースで市場分析と取引を行えて着実に成長できます。

さらに、スイングトレードでは取引画面に張り付く必要がないため、コスパ良く海外FX取引を行えるのもメリットと言えます。

スイングトレードは、副業で海外FXを始める初心者にとって最適な取引方法と言えるでしょう。

副業初心者におすすめのリスク管理方法

副業初心者のリスク管理で最も重要なのは、固定ロットによる取引です。

MYFXメディア

ロットとは、FX取引における通貨量の単位のことです。
国内FXでは1ロット=1,000通貨ですが、海外FXでは1ロット=10万通貨となります。

固定ロットによる取引を行うことで取引金額を一定に保ち、リスクを最小限に抑えることができます。

具体的には、以下のようにロット数を固定します。

ロット数を固定する具体例
  • 取引ロット数の絶対数を、0.1lotや0.01ロットに定める
  • 口座資金に応じて、実効レバレッジを決める

例えば、口座資金が10万円未満の場合は0.02lot、10万円以上の時は0.04lotのようにロット数を定める形です。

MYFXメディア

口座資金の取引上限に応じた適切なレバレッジをかけることで、安全に取引を行うことが可能です。

ロットを一定にすることに加えて、「20pips以上(1pips=1,000円)の含み損が出たら即座に損切りする」といった損切りラインを決めると損失額の上限額も設けられるのでおすすめですよ。

このように、固定ロットと明確な損切りルールを定めることで、副業初心者でも安全に海外FXを続けられるでしょう。

副業初心者におすすめの分析手法

副業初心者には、移動平均線を用いたトレンド分析がおすすめです。

移動平均線とは、一定期間の価格の平均値を連続的に計算し、チャート上に描画したものです。

MYFXメディア

イメージしやすいように、以下の画像をご覧ください。

平均移動線の説明
引用元:OANDA証券

上記のように、相場のトレンドを視覚的に捉えやすいため、初心者でも分析しやすい点がメリットです。

移動平均線を活用することで、副業初心者でも簡単に海外FXの分析が可能になります。

海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者

海外FXで副業として稼ぐには、信頼性が高く、取引条件の良い業者を選ぶことが重要です。

以下の5社は高レバレッジで狭いスプレッド、豊富なボーナスなど、魅力的な特徴を持つおすすめの海外FX業者です。

スクロールできます
業者名レバレッジ口座開設ボーナス入金ボーナススプレッド日本語サポート約定力
XMTrading1000倍13,000円最大160万円0.6pips〜週5日24時間
Exness無制限なしなし0.0pips〜
FXGT5000倍15,000円最大143万円0.0pips〜年中無休
AXIORY2000倍なしなし0.3pips〜平日9:00-24:00
MYFX Markets1000倍なしなし0.0pips〜7時半-20時
海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者5選

1位:XMTrading

海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者1位はXMTrading
引用:XMTrading公式サイト
最大レバレッジ1000倍
スプレッド0.6pips~(KIWAMI極口座、USD/JPY)
取扱通貨ペア数55種類以上
資産管理方法分別管理
約定力
口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス最大10,500ドル(約160万円)
日本語サポート週5日24時間
公式サイトXMTrading公式サイト
XMTradingの基本情報

XMTradingは、これから海外FXの副業で稼ぎたい方に最もおすすめの海外FX業者です。

高いレバレッジや優れた約定力、豪華なボーナスキャンペーンに加え、徹底した日本語サポートによって日本人トレーダーを多く抱えています。

バランスの良い取引環境を備えた海外FX業者のため、副業初心者にピッタリと言えます。

XMTradingの特徴
  • 最大レバレッジ1000倍
  • 取扱通貨ペア55種類
  • 口座開設ボーナス13,000円
  • 入金ボーナス最大10,500ドル(160万円)
  • 24時間日本語サポート

また、99.35%の高い約定力と質の高い日本語サポートも提供しており、海外FX初心者でも安心して利用可能です。

豪華なボーナスも提供しているため、XMTradingは海外FXの副業を始める際の最適な選択肢と言えるでしょう。

2位:Exness

海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者2位はExness
引用:Exness公式サイト
最大レバレッジ無制限
スプレッド0.0pips~(ゼロスプレッド口座、USD/JPY)
取扱通貨ペア数95種類以上
資産管理方法分別管理
約定力
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
日本語サポート
公式サイトExness公式サイト
Exnessの基本情報

Exnessは、海外FX業者の中でも最も高い実質約21億倍の無制限レバレッジを提供している海外FX業者です。

0.0pips~という極めて狭いスプレッドに加えて99.99%の高い約定力、ロスカット水準0%でロスカットを行ってくれるため、特に短期売買やスキャルピングに向いています。

取扱通貨ペア数は95種類以上と、豊富な通貨数を取り扱っているのも魅力的なポイントです。

Exnessの特徴
  • 最大レバレッジ無制限(実質約21億倍)
  • ゼロスプレッド口座あり
  • ロスカット水準0%
  • 約100種類の取引銘柄
  • 高い約定力

XMのような口座開設だけで無料のトレード資金が貰えるキャンペーンこそないものの、取引環境の高さではExnessに分があるでしょう。

MYFXメディア

超低スプレッドの環境で取引を行えますし、高いレバレッジで取引を行いたい方だけでなく手数料を抑えたい方にピッタリの海外FX業者です。

Exnessは、副業トレーダーとして短期売買やスキャルピングに集中するにはもってこいの海外FX業者と言えますね。

3位:FXGT

海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者3位はFXGT
引用:FXGT公式サイト
最大レバレッジ5000倍
スプレッド0.0pips(ECN口座、USD/JPY)
取扱通貨ペア数50種類以上
資産管理方法分別管理
約定力
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス最大143万円
日本語サポート年中無休
公式サイトFXGT公式サイト
FXGTの基本情報

FXGTは、最大レバレッジ5000倍と年中無休の日本語サポートを提供している海外FX業者です。

海外FX業者の中でも特に高いレバレッジを提供しており、日本語サポートも徹底しているため、高いレバレッジで取引を行いたい海外FX初心者におすすめです。

高いレバレッジや年中無休の日本語サポート、0.0pipsの低スプレッドなど、幅広い目的で利用できます。

FXGTの特徴
  • 最大レバレッジ5000倍
  • スプレッドゼロ口座あり
  • 豪華なボーナスキャンペーン(最大143万円)
  • 仮想通貨FX取引が強み
  • 日本語サポートが充実

FXGTは、海外FX業者の中ではトップクラスの仮想通貨取引環境も併せ持っているため、今話題の仮想通貨に興味がある方にもおすすめです。

MYFXメディア

15,000円の口座開設ボーナスも用意されているため、資金の少ない副業トレーダーでも取引できる点も魅力ですね。

FXGTは、ハイレバレッジや利用しやすさに加えて、大きなボーナスを獲得したい方におすすめの海外FX業者です。

4位:AXIORY

海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者4位はAXIORY
引用:AXIORY公式サイト
最大レバレッジ2000倍
スプレッド0.3pips(ナノ/テラ口座、USD/JPY)
取扱通貨ペア数60種類以上
資産管理方法信託保全
約定力
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
日本語サポート平日9:00-24:00
公式サイトAXIORY公式サイト
AXIORYの基本情報

AXIORYは、99.99%の高い約定力と顧客資産の安全性が高さが魅力の海外FX業者です。

高レバレッジに狭いスプレッド、質の高い日本語サポートなど、幅広い機能性を兼ね備えています。

短期売買やスキャルピングを行うトレーダーから人気を集めています。

AXIORYの特徴
  • 最大レバレッジ2000倍
  • 取扱通貨ペア60種類以上
  • 高い約定率(99.99%)
  • 顧客資産の安全面に配慮した信託保全を採用
  • 平日9:00-24:00の充実した日本語サポート

AXIORYの魅力は、何と言っても「信託保全」と呼ばれる顧客資金の管理方法です。

AXIORYでは顧客資金を会社の運営資金とは別口座で管理しているだけでなく、信託銀行に保管を任せています。

MYFXメディア

たとえAXIORYが倒産しても、顧客資金が戻ってくる可能性は著しく高いのです。

さらに日本語サポートも徹底されていることから、安全面を気にする方に強くお勧めしたい海外FX業者と言えるでしょう。

5位:MYFX Market

海外FXの副業で稼ぐためのおすすめ業者5位はMYFX Market
引用:MYFX Markets公式サイト
最大レバレッジ1000倍
スプレッド0.0pips(プロ口座、USD/JPY)
取扱通貨ペア数55種類以上
資産管理方法分別管理
約定力
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
日本語サポート7時半-19時
公式サイトMYFX Markets公式サイト
MYFX Marketの基本情報

MYFX Marketは約10年の運営実績を誇る、バランスの取れた機能を提供する海外FX業者です。

長い運営実績から裏付けられた高い信頼性を誇るとともに、最小0.0pipsの狭いスプレッドを提供しています。

MYFX Marketsの特徴は、以下の通りです。

MYFX Marketsの特徴
  • 運営実績は約10年と長い
  • 狭いスプレッド(最小0.0pips)
  • 高速約定による高い約定力
  • スキャルピングや自動売買(EA)に制限なし
  • 日本語サポートが充実している

特に、スキャルピングや自動売買が自由にできる点は大きな強みでしょう。

副業として海外FXを利用する方の中には、自動売買(EA)で運用する方も多いと思います。

MYFXメディア

自動売買なら、ストラテジーを起動させておくだけで取引が行えるので便利ですよね。

当記事おすすめのスイングトレードに限らず様々な取引に対応している点は、トレードスタイルが定まっていない初心者にとってきっと大きなメリットになりますよ。

海外Fにかかる税金について

海外FXの税金は国内FXと比べて複雑で、税率が高くなる可能性があります。

ここでは、海外FXの税金について以下3つのポイントでご紹介しましょう。

海外FXの税金は国内FXに比べて高くなりうる

海外FXの税金は、国内FXと比較して高額になる可能性があります。

国内FXが一律20.315%の税率であるのに対し、海外FXが雑所得として総合課税の対象となり、所得税や住民税が累進課税方式で計算されるためです。

海外FXの税金が多くなりうる理由
  • 所得税が累進課税方式で計算される
  • 住民税が一律10%かかる
  • 復興特別所得税が所得税額の2.1%加算される
  • 損益通算の範囲が限定される
  • 損失の繰越控除ができない

例えば、年間の海外FX利益が300万円の場合には、所得税約45万円、住民税30万円、復興特別所得税約9,450円の合計約84万5,000円の税金がかかります。

MYFXメディア

上記の税金は利益の約28%に相当し、国内FXの一律20%と比べて高額です。

海外FXで副業として稼ぐ際は、税金の影響を考慮することが重要と言えるでしょう。

確定申告の必要性とやり方

海外FXで利益を得た場合、確定申告が必要です。

確定申告の必要性と方法は、以下の通りです。

確定申告の必要性とやり方
  • 年間の利益が20万円を超える場合、確定申告が必須
  • 確定申告書B及び付表を使用して申告
  • 取引明細書や損益計算書の添付が必要
  • 申告期限は翌年2月16日から3月15日まで
  • e-Taxを利用すると便利

確定申告の具体的な手順として、まず国税庁のWebサイトから確定申告書をダウンロードし、必要事項を記入します。

必要事項を記入する際は、海外FXの利益を「雑所得」欄に記入し、詳細を付表に記載します。

そして、取引明細書や損益計算書を添付し、期限内に税務署へ提出または電子申告で提出する流れです。

自力で確定申告を行うのが難しい場合は、税務署に行って相談すれば直接サポートしてもらうこともできますよ。

海外FXと国内FXの税金の違い

海外FXと国内FXの税金には、大きな違いがあります。

以下の表で、海外FXと国内FXの税金の違いを確認しましょう。

スクロールできます
比較項目海外FX(雑所得)国内FX(先物取引に係る雑所得税)
課税方法総合課税申告分離課税
税率最大55%一律20.315%
損益通算限定的(先物取引等の損益のみ)可能(他の金融商品との損益通算可)
損失の繰越控除不可可能(3年間)
確定申告原則必要特定口座(源泉徴収あり)なら不要
海外FXと国内FXの税金の違い

海外FXで利益が出なかった場合、確定申告は原則不要です。

MYFXメディア

また、利益が多くなることを想定して法人口座を利用しておくと、税率を23.2%に抑えることができます。

より詳しく海外FXの税金面について知りたい方は、「海外FXの税金は?確定申告や節税・計算方法を徹底解説」の記事をご覧ください。

海外FXで副業を行う際の注意点

海外FXで副業として利益を上げるには、高いレバレッジや税金の計算方法、詐欺業者の存在など、いくつかの注意点があります。

以下3つの注意点を押さえておくことで、取引を始める際のリスクを最小限に抑えられるでしょう。

この章を読めば、海外FXで副業を行う際の主な注意点と、それぞれの対策方法が分かりますよ。

実効レバレッジのかけすぎに注意

海外FXの高レバレッジは大きな利益を狙えますが、一方でリスクも生じます。

多くの海外FX業者が提供する最大1000倍以上のレバレッジは、少額の証拠金で大きな取引ができる点はメリットです。

しかし、急激な相場変動が起きると証拠金が一瞬でゼロになる可能性も含んでいます。

高レバレッジのリスクを抑えるためには、以下の点に注意が必要です。

高レバレッジのリスクを抑えるポイント
  • 資金管理を徹底する
  • 実効レバレッジ・ロット数を調整する
  • リスク許容度を設定する
  • ストップロス・損切ラインの設定

例えば、口座残高10万円で1000倍のレバレッジを使用し、1ロット(10万通貨)のポジションを持った場合、わずか10pipsの価格変動で証拠金がなくなってしまいます。

MYFXメディア

リスクを抑えるためには、口座残高の1%以下のリスクに抑えるなど、慎重なポジション管理が重要です。

高いレバレッジは諸刃の剣であるため、適切なリスク管理を行えるかが海外FXの副業成功のカギとなります。

税金の計算が複雑

海外FXの税金計算は、国内FXと比較してやや複雑です。

MYFXメディア

海外FXでは申告分離課税ではなく総合課税が適用され、他の所得と合算して累進課税されるため、税額の把握が困難になる可能性があります。

総合課税の税金計算方法は以下の通りです。

総合課税の税金計算方法に関する説明
引用元:財務省

海外FXは雑所得に分類され、公的年金ではない雑所得のため「その他収入」から順を追って計算していきます。

仮に、初年度は自力で納税するのは難しいと感じる場合、直接税務署に行って「海外FXで発生した収益を納税したい」と伝えましょう。

詐欺業者への対策が必要

海外FX業者の中には、詐欺業者も存在します。

詐欺業者は誇大広告などで自社を魅力的にアピールし、一定の資金が集まったタイミングで出金拒否やサービスを終了するのです。

健全な海外FX業者と詐欺業者を見分け、安全に取引するために以下の点を確認しましょう。

健全な海外FX業者と詐欺業者を見分けるポイント
  • 金融ライセンスの有無
  • SNSでの口コミ・評判
  • ボーナスの出金条件
  • カスタマーサポートの質

海外FX業者を利用する際は、必ず金融ライセンスの有無を確認しましょう。

金融ライセンスを保有していない海外FX業者は規制のない中で運営していることが多く、突然の出金拒否やサービス終了を発表する場合があります。

また、ボーナスの出金条件にも注意が必要です。

MYFXメディア

豪華なボーナスを提供しているように見えても、明らかにボーナスの出金条件を満たせないように設定している悪質な業者も存在しています。

悪質な業者や詐欺業者はボーナスの出金条件やカスタマーサポートなど、表面的に見えづらい部分で悪質な行為を働いている傾向があるので、利用する際は細かい部分までチェックするようにしましょう。

海外FXを副業にして稼ぐ方法に関するよくある質問

海外FXを副業として始める際には、さまざまな疑問が残ることでしょう。

ここでは、特に多く寄せられる4つの質問に回答します。

海外FXを副業にして稼ぐ方法に関するよくある質問
  • 海外FXの税金で会社にバレるリスクはありますか?
  • 副業の利益を出金したら税金はかかりますか?
  • 海外FXが会社にばれない方法は?
  • FXが副業におすすめの理由は?

海外FXの税金で会社にバレるリスクはありますか?

住民税を「普通徴収」に切り替えることでバレるリスクを抑えられます。

ただし、知人から情報が漏れたり、SNS上で副業をしていることがバレることの方が多いので、基本的には誰にも話さないことを徹底しましょう。

副業の利益を出金したら税金はかかりますか?

出金時点では税金はかかりません。

ただし、確定申告を行った場合は、税金を納める必要があります。

確定申告・税金に関する詳細は、以下の通りです。

確定申告・税金に関する詳細
  • 毎年2月16日~3月15日の間に確定申告を行う
  • 年間の利益が20万円を超える場合、確定申告が必要
  • 所得税、住民税、復興特別所得税が課税対象
  • 税率は総合課税方式で計算され、累進課税が適用
  • 経費を適切に計上することで課税対象額を減らせる

海外FXの利益に対する税金は総合課税が適用されるため、年間の総所得に基づいて計算されます。

海外FXが会社にばれない方法は?

海外FXが会社にばれないためには、以下の点に注意しましょう。

海外FXが会社にばれない方法
  • 確定申告時の住民税納付方法を「普通徴収」に選択
  • 業務時間外でのみトレードを行う
  • 会社のリソースを使用しない
  • SNSでの情報発信に注意する

海外FXは会社にバレるリスクがあるため、「おすすめしない」と言われがちです。

詳しくは「海外FXはおすすめしないと言われる理由は?やめた方がいい業者の闇やデメリットを解説」を参考にしてください。

FXが副業におすすめの理由は?

FXが副業におすすめの理由は、以下の通りです。

FXが副業におすすめの理由
  • 時間や場所を選ばない
  • 少額から始められる
  • 高レバレッジで大きな利益を狙える
  • 24時間取引を行える

まとめ

本記事では、海外FXを副業として始める前に知っておくべきことや会社にバレずに海外FXで副業を行う方法、海外FXで副業として稼ぐ方法、おすすめの業者などを徹底解説しました。

最後に記事の内容をまとめます。

本記事のまとめ
  • 海外FXは少ない資金でも始められる
  • 海外FXの高レバレッジや24時間取引可能な点が副業に適している
  • ハイレバレッジ取引では適切なリスク管理が必要
  • 会社にバレないよう住民税を「普通徴収」に切り替える
  • 信頼性の高い海外FX業者を選ぶことが大切
  • 詐欺業者への対策として金融ライセンスを確認
  • 税金は国内FXより複雑で高額になる可能性がある

海外FXは24時間いつでもどこでも取引ができる上に、少ない資金で大きな利益を狙えるため、副業に適しています。

しかし、知り合いから会社の上司や同僚に伝わるリスクがあるので、できる限り誰にも話さず、SNSには副業で海外FXを行っている旨を投稿しないことをおすすめします。

MYFXメディア

加えて、信頼性の高い海外の金融ライセンスを保有している海外FX業者を選ぶことも大切ですよ。

これから海外FXを副業にしたいと考えている方は、今回紹介した信頼性の高い5つの海外FX業者の利用をおすすめします。

この記事を書いた人

MYFXメディアは、MYFX Marketsの運営会社「Axis Inc.」が運営する海外FXの総合情報メディアです。
当サイトは初心者から上級者トレーダーまで、全ての人に役立つ信頼性の高い情報を提供することを心がけています。
また、最新の海外FXの情報や実践的な取引戦略など、幅広いトピックスを分かりやすく解説しています。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次