海外FXのスワップポイントを比較!計算方法や両建てについても解説

スワップポイントとは、2つの通貨間の金利差から生じる損益のことです。
高金利通貨を買い、低金利通貨を売ることで利益を得られます。
海外FXは、国内FXと比べて高いレバレッジを活用でき、豊富な取扱通貨ペアにより少額から効率的にスワップポイントを稼げます。
この記事では、海外FXのスワップポイントの仕組みや計算方法、おすすめの業者などを解説します。
なお、「まずはボーナスを使用して業者の使用感を試したい」という方は「海外FXの口座開設ボーナス最新情報!おすすめ業者を徹底比較【2025年】」を参考にしてくださいね。

今注目の海外FX業者はこちら!
業者名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() VantageTrading | ・15,000円の口座開設ボーナス&入金ボーナスあり! ・日本語対応&業界指折りの取引環境で初心者でも取引しやすい。 ・スワップフリー・EA・スキャル対応で取引の幅が広い。 |
![]() ![]() MYFXMarkets | ・スプレッドが非常に狭い。 ・15年以上の運営歴を持つ。 ・最大レバレッジ1000倍を活かした取引が可能。 |
▽VantageTradingの詳細情報▽


Vantageは、ボーナスが豪華なことで話題の今最も注目されている海外FX業者のひとつ。
期間限定の口座開設ボーナス15,000円や最大150万円の120%入金ボーナスなどを開催しており、トレード資金を潤沢にできる特典が目白押しです。
しかも、Vantageの強みはそれだけではありません。
最大レバレッジ2000倍、ゴールドやドル円も取引可能、低スプレッド口座も完備、さらに日本語にも完璧に対応。



上級者トレーダーでも利用するくらいなので、取引環境は高いレベルであると言えるでしょう。
これほどお得にVantageでの取引を始められるのは今だけです。
ボーナス金額が高いこの機会に、ぜひVantageの詳細をチェックしてみてはいかがでしょうか。
▽MYFXMarketsの詳細情報▽


MYFXMarketsは、スプレッドなどの取引環境に力を入れている海外FX業者です。
2009年に設立されており、運営実績は十分。



海外FX業界において、15年以上もの運営歴は長い部類に入ります。
ボーナスキャンペーンは不定期開催ですが、入金できる資金さえあれば高い水準の取引環境が待っています。
MYFXMarketsが気になった方は、以下のリンクから詳細をのぞいてみてくださいね。
海外FXのスワップポイントとは?
海外FXのスワップポイントは、為替取引において重要な要素の一つです。
スワップポイントを理解することで、初心者でも効果的な投資戦略を立てることができます。
ここでは、海外FXのスワップポイントの基本的な仕組みから計算方法、高金利通貨ペアまで詳しく解説していきます。
海外FXのスワップポイントの仕組み


海外FXのスワップポイントとは、2つの通貨間の金利差から生じる損益です。
例えば、日本円(低金利)とメキシコペソ(高金利)のペアで取引を行う場合、メキシコペソを買い、円を売るポジションを持つことで、プラスのスワップポイントを得ることができます。
海外FX業者によってスワップポイントの金額は異なりますが、一般的に以下のような特徴があります。
高レバレッジ | 海外FXは国内FXに比べて高いレバレッジを提供するため、少額の資金でも大きなスワップポイントを得られる可能性があります。 |
---|---|
通貨ペアの豊富さ | 海外FX業者は多様な通貨ペアを取り扱っているため、高金利通貨を含む様々な組み合わせでスワップポイント運用が可能です。 |
スワップフリー口座 | 一部の海外FX業者では、一定の条件下でスワップポイントが発生しない口座タイプを提供しています。 |
上記のように、海外FXのスワップポイントは投資戦略の幅を広げることができるため、興味がある方はぜひ利用してみてください。
スワップポイントが高い通貨ペア


海外FXでスワップポイント運用を行う際は、高金利通貨を含む通貨ペアを選びましょう。
スワップポイントが高い通貨ペアを知ることで、より多くの利益を得られます。
通貨ペア | 特徴 |
---|---|
TRYJPY(トルコリラ円) | トルコの高金利政策により、高いスワップポイントが期待できる |
MXNJPY(メキシコペソ円) | メキシコの比較的高い金利により、安定したスワップポイントが得られる |
ZARJPY(南アフリカランド円) | 南アフリカの金利政策により、高スワップが期待できる |
AUDJPY(豪ドル円) | オーストラリアの金利が日本より高いため、プラスのスワップポイントが得られる |
ただし、スワップポイントが高い通貨ペアには以下のリスクも存在します。
- 為替レートの変動が大きい場合がある
- 政治経済の不安定さにより、急激な金利変更が行われる可能性がある
- 新興国通貨が多いため、流動性が低い場合がある
このため、スワップポイントだけでなく、為替変動リスクも考慮に入れた運用が必要です。
また、海外FX業者によってスワップポイントが異なるため、複数の業者を比較検討することをおすすめします。
海外fxと国内fxのスワップポイントの違い


海外FXは国内FXよりもマイナススワップとなっている通貨ペアが多くあります。
ただし、海外FXではハイレバレッジで取引ができるため、国内FXよりも少ない資金で稼ぐことが可能です。
また、国内FXでは取扱いのない高スワップの通貨ペアも存在するので、スワップポイントでより大きな利益を得たい方は海外FXを利用するようにしましょう。
海外FX業者と国内FX業者の具体的なスワップポイントは以下の通りです。
国内FX業者 | スワップポイント |
---|---|
みんなのFX(国内FX) | 買:190円 売:-200円 |
LIGHT FX (国内FX) | 買:195円 売:-195円 |
XMTrading (海外FX) | 買:1,233円 売:-3,036円 |
FXGT (海外FX) | 買:1,205円 売:-3,405円 |
海外FXは買いポジションでの利益が大きい分、マイナスポジションでのコストも高いため、リスクを考慮しながら取引することが大切です。
【2025年最新】スワップポイントが高い海外FX業者おすすめランキング
海外FXでスワップポイント運用を行う際、高いスワップポイントを提供する業者を選ぶことが重要です。
ここでは、2025年最新の情報に基づいて、スワップポイントが高い海外FX業者のおすすめランキングを紹介します。
- 1位 Vantage Trading
- 2位 AXIORY
- 3位 XMTrading
- 4位 FXGT
- 5位 TitanFX
- 6位 ThreeTrader
- 7位 BigBoss
- 8位 Exness
1位:VantageTrading


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円(USD/JPY) | 763円 | -2,202円 |
ユーロドル(EUR/USD) | -861円 | 365円 |
ポンド円(GBP/JPY) | 1,111円 | -2,971円 |
ドルトルコリラ(USD/TRY) | -19,729円 | 3,048円 |
海外FXスワップポイントランキング1位は、VantageTradingです。
Vantageはボーナスキャンペーンと優れた取引環境で人気を集める海外FX業者で、比較的高いスワップポイントを提供しています。
ポンド円(GBP/JPY)やドル円(USD/JPY)ではロングポジションで利益を狙うことができます。
しかし、ショートポジションでのコストも高いため、リスクを事前に把握して取引しましょう。
- 高スワップポイント:主要通貨ペアで安定して高水準
- レバレッジ:最大2000倍
- スプレッド:USDJPYで0.0pips~
- スワップフリー口座:あり
- 口座開設ボーナス:15,000円
15,000円の口座開設ボーナスや120%の入金ボーナスなど、ボーナスキャンペーンが非常に豪華なので、自己資金を抑えて利益を狙いたい方は、ぜひこの機会にVantageを利用してみてください。
2位:AXIORY


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 726.75円 | -2,201円 |
ユーロドル | -913.68円 | 393.75円 |
ポンド円 | 912.6円 | -2,844円 |
ドルトルコリラ | -4,138.14円 | 16.28円 |
海外FXスワップポイントランキング2位は、AXIORYです。
AXIORYは、99.9%の高い約定力と極狭スプレッドで知られる海外FX業者で、中上級者に人気があります。
ポンド円(GBP/JPY)はロングポジションで最も利益を得ることができます。
また、優れた取引環境と組み合わせることで、スイングトレードでスワップポイントを狙うことが可能です。
- 高スワップポイント:特に高金利通貨ペアで高水準
- レバレッジ:最大2000倍
- 取扱通貨ペア:61種類
- スプレッド:USDJPYで0.0pips~
- スワップフリー口座:なし
- 口座開設ボーナス:現在未開催
トルコリラやメキシコペソなどのスワップポイントは業者でもトップクラスであるため、高金利通貨ペアの投資がメインの方はAXIORYを利用しましょう。
3位:XMTrading


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 627円 | -3,103円 |
ユーロドル | -1,079.27円 | 2167.21円 |
ポンド円 | 833円 | -3,987円 |
ドルトルコリラ | -19,795.76円 | 2,318.8円 |
海外FXスワップポイントランキング3位は、XMTradingです。
XMは日本人に最も人気のある海外FX業者で、スワップポイントも全体的に高く設定されています。
トルコリラはロングポジションで大きなリスクを被ってしまいます。
しかし、メジャーの通貨ペアであればスワップポイントで大きな利益を狙うことが可能です。
- 高スワップポイント:主要通貨ペアで安定して高水準
- レバレッジ:最大1000倍
- 取扱通貨ペア:55種類
- スプレッド:USDJPYで0.2pips~
- スワップフリー口座:あり
- 口座開設ボーナス:13,000円
ボーナスキャンペーンや取引環境も充実しているため、安定的に利益を狙いたい方は、ぜひXMの口座を開設してみてください。
4位:FXGT


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 495円 | -3,182円 |
ユーロドル | -697円 | 123円 |
ポンド円 | -332円 | -364円 |
ドルトルコリラ | -4,295円 | 234円 |
海外FXスワップポイントランキング4位は、FXGTです。
FXGTは、豪華なボーナスキャンペーンと豊富な取引商品を求めている方に向いています。
スワップポイントが高いだけでなく、最大140万円の入金ボーナスを受け取ることができるので、自己資金を減らして利益を狙うことが可能です。
- 高スワップポイント:特に高金利通貨ペアで高水準
- レバレッジ:最大1000倍
- 取扱通貨ペア:50種類以上
- スプレッド:USDJPYで0.9pips~
- スワップフリー口座:あり
- 口座開設ボーナス:15,000円
海外FXでスワップポイント狙いのトレードを初めて行う方は、まずFXGTのボーナスを利用してトレードしてみてはいかがでしょうか。
5位:TitanFX


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 897円 | -2,230円 |
ユーロドル | -1,001円 | 260円 |
ポンド円 | 1,163円 | -2,865円 |
ドルトルコリラ | -18,476円 | 7,326円 |
海外FXスワップポイントランキング5位は、TitanFXです。
TitanFXは、業界屈指の低スプレッドと透明性の高いNDD方式を提供しています。
トルコリラのスワップポイントは比較的に高く、スプレッドも低いため、他の海外FX業者と比べてコストを抑えながら大きな利益を狙うことが可能です。
- 安定した高スワップポイント:多くの通貨ペアで競争力のある水準
- レバレッジ:最大1000倍
- 取扱通貨ペア:60種類
- スプレッド:USDJPYで平均0.33pips
- スワップフリー口座:なし
- 口座開設ボーナス:なし
スプレッドも考慮しながらスワップポイントで利益を得たい方は、ぜひTitanFXを利用してみてください。
6位:ThreeTrader


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 1,175円 | -2,613円 |
ユーロドル | -2,105円 | 754円 |
ポンド円 | 1,621円 | -3,345円 |
ドルトルコリラ | 976円 | -1,816円 |
海外FXスワップポイントランキング6位は、ThreeTraderです。
ThreeTraderは、メジャー通貨ペアやクロス円通貨ペアのスワップポイントが高く、スプレッドも比較的低く設定されています。
トルコリラのスワップポイントは高くないため、メジャー通貨ペア等で手堅くスワップポイント取引をしたい方におすすめです。
- 高スワップポイント:メジャー通貨ペアで高水準
- レバレッジ:最大1000倍
- 取扱通貨ペア:60種類
- スプレッド:USDJPYで0.0pips~
- スワップフリー口座:なし
- 口座開設ボーナス:不定期
また、ThreeTraderはスキャルピングにも特化しているので、短期トレードとスワップポイントを組み合わせて投資したい方は、この機会にぜひ利用してみてください。
7位:BigBoss


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 1,077円 | -2,813円 |
ユーロドル | -1,083円 | 178円 |
ポンド円 | 1,257円 | -4,730円 |
ドルトルコリラ | -19,671円 | 3,171円 |
海外FXスワップポイントランキング7位は、BigBossです。
BigBossは、低スプレッドと高約定力を提供している海外FX業者で、デラックス口座では2,222倍のハイレバレッジを利用することができます。
メジャー通貨ペアのスワップポイントが高く、長期保有に適した設定が行われています。
- 高スワップポイント:メジャー通貨ペアで高水準
- レバレッジ:最大2222倍
- 取扱通貨ペア:43種類
- スプレッド:USDJPYで0.6pips~
- スワップフリー口座:なし
- 口座開設ボーナス:なし
マイナー通貨はあまり取り揃えていませんが、メジャー通貨ペアや人気のある銘柄は利用できるため、メジャー通貨をメインで取引したい方はBigBossの口座を開設してみてはいかがでしょうか。
8位:Exness


通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
ドル円 | 0円 | -4,460円 |
ユーロドル | -871円 | 0円 |
ポンド円 | 0円 | -5,500円 |
ドルトルコリラ | -9,526円 | -1,565円 |
海外FXスワップポイントランキング8位は、Exnessです。
Exnessは、全ての口座タイプで株式指数、株式、仮想通貨をスワップフリーで取引できます。
また、一定の条件を満たすことでFX通貨や貴金属も「優待スワップフリー」としてスワップを発生させずに取引を行うことが可能です。
ただし、Exnessは全体的にスワップポイントが低く設定されているため、ほとんどの場合プラスになることはありません。
- レバレッジ:無制限
- 取扱通貨ペア:43種類
- スプレッド:USDJPYで0.0pips~
- スワップフリー口座:あり
- 口座開設ボーナス:なし
スワップポイントで利益を狙うのではなく、マイナススワップを発生させないことを目的として取引したい方は、ぜひExnessを利用してみてください。
なお、スワップポイント以外で総合的に海外FX業者を比較したい方は「海外FX業者おすすめランキング!優良で人気の海外口座を徹底比較」を参考にしてください。
スワップポイント狙いで両建て取引ができる海外FX業者一覧


ここでは、スワップポイント狙いで両建て取引ができる海外FX業者を一覧で紹介します。
両建て取引は、買いと売りのポジションを同時にもち、含み益・含み損を固定するため、チャートの変動に影響を受けずにスワップポイントで利益をあげることが可能です。
ただし、海外FXでは両建て取引を禁止している業者も存在するため、事前に両建てが利用できるか確認しておく必要があります。
以下の表で、各海外FX業者の両建て可否をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
口座内両建て | 口座間両建て | 業者間両建て | |
---|---|---|---|
XMTrading | ○ | × | × |
AXIORY | ○ | ○ | ○ |
TitanFX | ○ | ○ | ○ |
FXGT | ○ | × | × |
Exness | ○ | ○ | ○ |
ThreeTrader | ○ | ○ | ○ |
BigBoss | ○ | × | × |
iFOREX | ○ | × | × |
IS6FX | ○ | × | × |
HFM | ○ | × | × |
口座内両建ては基本的に海外FXで認められていますが、口座間両建てや業者間両建ては許可されていない業者が多くあります。
禁止されている両建てを行なってしまった場合、利益取消や口座凍結のリスクもあるため、両建て禁止の業者を事前に把握しておくようにしましょう。
海外FXのスワップポイント運用法・稼ぐコツ
海外FXでスワップポイントを効率的に稼ぐためには、いくつかのコツがあります。
ここでは、スワップポイント運用の基本的な方法と、より多くの利益を得るためのテクニックを紹介します。
金利差の大きい通貨ペアで運用する


スワップポイントを最大化するためには、金利差の大きい通貨ペアを選択することが重要です。
一般的に、新興国通貨と先進国通貨のペアが高いスワップポイントを生み出します。
- TRYJPY(トルコリラ円)
- MXNJPY(メキシコペソ円)
- ZARJPY(南アフリカランド円)
- NZDJPY(ニュージーランドドル円)
上記の通貨ペアでは、高金利通貨を買い、低金利通貨を売ることで高いスワップポイントを得ることができます。
ただし、金利差の大きい通貨ペアはリスクが高いため、特に以下の点について注意しましょう。
注意点 | 対策 |
---|---|
為替変動リスクが高い | 適切なリスク管理を行い、ポジションサイズを調整する |
流動性が低い場合がある | 取引量の多い時間帯を選んでトレードする |
金利政策の変更リスク | 経済指標や中央銀行の動向を常にチェックする |
金利差の大きい通貨ペアで運用することで、より高いスワップポイントを得られる可能性が高まります。
スワップポイントの高い海外FX業者を利用する


スワップポイントは海外FX業者によって大きく異なります。
効率的に運用するためには、高いスワップポイントを提供する業者を選ぶことが重要です。
- 複数の業者のスワップポイントを比較する
- 定期的にスワップポイントの変更をチェックする
- 業者の信頼性や安全性も考慮する
- 取引コスト(スプレッドや手数料)も併せて確認する
例えば、先ほど紹介したAXIORY、XMTrading、ThreeTraderなどは、高いスワップポイントを提供している海外FX業者として知られています。
ただし、以下の点に注意が必要です。
注意点 | 対策 |
---|---|
スワップポイントは変動する | 定期的に各業者のスワップポイントを確認する |
高スワップと引き換えに他の条件が悪い場合がある | スプレッドや取引環境なども総合的に評価する |
業者によってスワップポイントの計算方法が異なる | 各業者の計算方法を理解し、正確に比較する |
スワップポイントの高い海外FX業者を選ぶことで、同じ取引量でもより多くの利益を得られるでしょう。
複数の通貨ペアに分散投資してリスクヘッジ


スワップポイント運用において、リスク管理は非常に重要です。
一つの通貨ペアに集中投資するのではなく、複数の通貨ペアに分散投資することで、リスクを軽減できます。
以下で分散投資の例を紹介するので、参考にしてください。
通貨ペア | 特徴 | 配分例 |
---|---|---|
TRYJPY | 高スワップ、高リスク | 30% |
AUDJPY | 中程度のスワップ、比較的安定 | 30% |
USDJPY | 低スワップ、安定 | 20% |
EURUSD | 主要通貨ペア、流動性高い | 20% |
このように、高リスク高リターンの通貨ペアと安定した通貨ペアを組み合わせることで、全体的なリスクを抑えつつ、安定した収益を狙うことができます。
分散投資を行うことで一つの通貨ペアの急激な変動によるリスクを軽減し、より安定したスワップポイント運用ができるので、興味のある方はぜひ試してみてください。
海外FXの通貨ペア別スワップポイント比較
ここでは、主要な通貨ペアについて、各海外FX業者のスワップポイントを比較し、その特徴を解説します。
ドル円(USDJPY)のスワップ一覧


ドル円(USDJPY)は、最も取引量の多い通貨ペアの一つで、比較的安定したスワップポイントを提供しています。
主な海外FX業者のスワップポイントは、以下の通りです。
海外FX業者 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXIORY | 726.75円 | -2,201円 |
XMTrading | 627円 | -3,103円 |
ThreeTrader | 1,175円 | -2,613円 |
TitanFX | 897円 | -2,230円 |
FXGT | 495円 | -3,182円 |
ドル円でのスワップポイント運用は、比較的リスクが低く、安定した収益を期待できます。
ThreeTraderやXMTradingは海外FX業者のなかでも高いスワップポイントを提供しています。
特に、ThreeTraderはメジャー通貨ペアのスワップポイントが高い傾向にあるので、メジャー通貨ペアで利益を狙いたい方にはおすすめの海外FX業者です。
ユーロドル(EURUSD)のスワップ一覧


ユーロドル(EURUSD)は、世界で最も取引量の多い通貨ペアです。
主な海外FX業者のスワップポイントは、以下の通りです。
海外FX業者 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXIORY | -913.68円 | 393.75円 |
XMTrading | -1,079.27円 | 2167.21円 |
ThreeTrader | -2,105円 | 754円 |
TitanFX | -1,001円 | 260円 |
FXGT | -697円 | 123円 |
ユーロドルでのスワップポイント運用は、為替変動リスクが比較的低いものの、スワップポイントが少ないため、大きな収益を期待するのは難しいでしょう。
ユーロドルで高いスワップポイントを提供している業者として、XMTradingやThreeTraderが挙げられます。
現在は、買いポジションではなく売りポジションでプラスのスワップポイントが発生するので、ユーロドルで取引を行う方は注意してくださいね。
ポンドドル(GBPUSD)のスワップ一覧


ポンドドル(GBPUSD)は、主要通貨ペアの一つで、比較的高いボラティリティを持つことで知られています。
主な海外FX業者のスワップポイントは以下の通りです。
海外FX業者 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXIORY | -8,354円 | -376円 |
XMTrading (ゼロ口座) | -7,620円 | -3,232円 |
ThreeTrader | -210円 | -110円 |
TitanFX | -683円 | -524円 |
FXGT | -3,154円 | -7,563円 |
ポンドドルは、買い・売り両方でマイナスのスワップポイントが発生するため、スワップポイント目的での運用には適していません。
最もマイナススワップが低い業者がThreeTraderであるため、ポンドドルで取引をしたい方はThreeTraderを利用することをおすすめします。
ユーロ円(EURJPY)のスワップ一覧


ユーロ円(EURJPY)は、ユーロと円の金利差を反映したスワップポイントが特徴的です。
主な海外FX業者のスワップポイントは以下の通りです。
海外FX業者 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXIORY | 747円 | -1,911円 |
XMTrading | 535円 | -2,835円 |
ThreeTrader | 392円 | -1,074円 |
TitanFX | 857円 | -1,936円 |
FXGT | 532円 | -2,961円 |
ユーロ円は、適度なスワップポイントと比較的安定した為替変動を組み合わせた運用が可能です。
特にAXIORYやTitanFXなどで高いスワップポイントが期待できます。
両業者ともにスプレッドは狭いため、より大きな利益を狙ってユーロ円でスワップポイント投資をしたい方はAXIORYとTitanFXを利用してください。
ポンド円(GBPJPY)のスワップ一覧


ポンド円(GBPJPY)は、比較的高いボラティリティと魅力的なスワップポイントを持つ通貨ペアです。
主な海外FX業者のスワップポイントは以下の通りです。
海外FX業者 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXIORY | 912.6円 | -2,844円 |
XMTrading | 833円 | -3,987円 |
ThreeTrader | 1,621円 | -3,345円 |
TitanFX | 1,163円 | -2,865円 |
FXGT | -332円 | -364円 |
ポンド円は高いスワップポイントが得られる通貨ペアの一つです。
海外FX業者のなかでは、ThreeTraderやTitanFXで高いスワップポイントが期待できます。
ポンド円で取引をする際は、業者間でスワップポイントの差が大きく異なるため注意が必要です。
予期せぬ損失を出さないためにも、ポンド円で取引をしたい方はThreeTraderやTitanFXを利用するようにしましょう。
ドルトルコリラ(USDTRY)のスワップ一覧


ドルトルコリラ(USDTRY)は、高金利通貨ペアの一つです。
スワップポイントは高額ですが、政治情勢が比較的不安定であり、スワップポイントやスプレッドが大きく変動しやすい点には注意が必要です。
海外FX業者 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXIORY | -4,138.14円 | 16.28円 |
XMTrading | -19,795.76円 | 2,318.8円 |
ThreeTrader | 976円 | -1,816円 |
TitanFX | -18,476円 | 7,326円 |
FXGT | -4,295円 | 234円 |
ドルトルコリラでスワップポイントが高い業者として、TitanFXやXMTradingが挙げられます。
ほとんどの海外FX業者はマイナススワップが非常に高いので、大きな損失を被らないように売りポジションを持つようにしましょう。
スワップポイントの確認方法
ここではスワップポイントを確認する方法について紹介します。
- 海外FX業者の公式サイトで確認する
- 取引プラットフォーム(MT4/MT5)で確認する
¥海外FX業者の公式サイトで確認する


スワップポイントは、海外FX業者の公式サイトで確認することができます。
海外FX業者によっては公式サイトから確認できない場合もありますが、スワップポイントを確認したい方はまず海外FX業者の公式サイトをチェックしてみましょう。



公式サイトから確認できない場合は、MT4やMT5などの取引プラットフォームから確認する必要があります。
各海外FX業者が提供している口座タイプによってスワップポイントも大きく異なるので、注意しながらスワップポイントを確認するようにしてください。
取引プラットフォーム(MT4/MT5)で確認する


MT4やMT5などの取引プラットフォームからもスワップポイントの確認は可能です。
公式サイトから確認できるスワップポイントはおおよその目安であるため、不確実性を伴いますが、MT4/MT5であれば実際のスワップポイントを正確に確認することができます。
誤差なく実際の数値を確認したい方や、公式サイトで確認できない業者を利用している方は、取引プラットフォームから確認するようにしましょう。
なお、MT4での確認手順は以下の通りです。
- 気配値タブから確認したい通貨ペアをタップ
- 「詳細」をタップ
- 表示された詳細の中で「買いスワップ」と「売りスワップ」を確認
表示されているスワップポイントは、単位が「ポイント」であるため、「円」に換算して考える必要があります。
スワップポイントの計算方法


海外FXのスワップポイントの計算方法を理解することで、どれくらいの収益が得られるかがわかります。
スワップポイントで得られる損益は、以下の計算式により簡単に計算できます。
- 〇〇/JPY(円)の場合:スワップポイント÷通貨単位×保有通貨×100
- 上記以外の場合:スワップポイント÷通貨単位×保有通貨×(右にある通貨/円のレート)
スワップポイントはFX業者や通貨ペアによって1万通貨あたり、10万通貨あたりなど通貨単位が異なるため、計算する前に各業者のサイトを確認しましょう。



海外FX業者では10万通貨あたり、国内FX業者では1万通貨あたりで記載されていることが多いです。
例えば、USDJPY(ドル円)のロング(買い)のスワップポイントを計算する場合を見てみましょう。
スワップポイントや為替レートは変動するため、ここでは以下の値で計算します。
スワップ値 | 5 |
---|---|
通貨単位 | 10万通貨 |
ロット数 | 10万通貨(1ロット) |
これらの条件を踏まえた損益の計算例は、以下の通りです。
- 損益(円):5÷10万通貨×10万通貨×100=500円
この場合、1日あたり500円のスワップポイントが発生します。



実際のスワップポイントは業者によって異なるため、取引前に必ず確認しましょう。
スワップポイントの計算を正確に行うことで、長期保有の収益性を事前に予測できるほか、複数の海外FX業者のスワップポイントを比較しやすくなります。
海外FXのスワップポイントに関する注意点
続いて、海外FXでスワップポイント運用を行う際の注意点を解説します。
スワップポイントがマイナスになることもある


スワップポイントは、常にプラスになるわけではありません。
金利差や市場環境によっては、マイナスのスワップポイントが発生することがあります。
- 低金利通貨を買い、高金利通貨を売る場合
- 金利差が逆転した場合
- 市場の流動性が低下した場合
マイナススワップへの主な対策は、以下の通りです。
対策 | 内容 |
---|---|
通貨ペアの選択 | 金利差が大きい通貨ペアを選ぶ |
ポジションの方向 | 高金利通貨を買い、低金利通貨を売る |
定期的な確認 | スワップポイントの変動を常にチェックする |
複数通貨ペアの利用 | リスク分散のため、複数の通貨ペアを使用する |
マイナススワップに注意することで、不要な損失を避け、より効果的なスワップポイント運用が可能になります。
経済イベントによってスワップが急変する可能性


スワップポイントは、各国の金融政策や経済状況に大きく影響されます。
重要な経済イベントによって、スワップポイントが急激に変動する可能性があります。
- 中央銀行の金利決定会合
- 重要経済指標の発表(GDP、インフレ率、雇用統計など)
- 政治的イベント(選挙、国際紛争など)
- 金融危機や自然災害
経済イベントへの主な対策は、以下の通りです。
対策 | 内容 |
---|---|
経済カレンダーの確認 | 重要イベントの日程を事前にチェックする |
ニュースの監視 | 経済ニュースや市場動向を常に把握する |
ポジションの調整 | 重要イベント前後でポジションを調整する |
ストップロスの設定 | 急激な変動に備えてリスク管理を行う |
経済イベントへの適切な対応は、スワップポイント運用のリスクの軽減や安定した収益の獲得につながるでしょう。
スワップは翌日以降に発生する


スワップポイントは、ポジションを翌日以降まで持ち越した場合にのみ発生します。
これは「ロールオーバー」と呼ばれるもので、通常は取引日の終了時(日本時間で翌日の朝)に行われます。
- 当日中に決済したポジションにはスワップポイントは付かない
- 水曜日(木曜日早朝まで)をまたぐ場合、3日分のスワップポイントが発生する
- 祝日や特別な市場環境下では、スワップポイントの発生タイミングが変更される場合がある
スワップポイント発生のタイミングを考慮した運用戦略は、以下の通りです。
戦略 | 内容 |
---|---|
週末持ち越し | 水曜夜に新規ポジションを持つことで、3日分のスワップを獲得 |
長期保有 | スワップポイントを最大化するため、ポジションを長期間保有 |
スワップカレンダーの活用 | スワップポイントが3倍になる日を狙ってポジションを調整 |
スワップポイントの発生タイミングを理解し、効果的に活用することで、より高い収益が得られます。
スワップポイントのみでの出金はできない
海外FXでは、スワップポイントのみで出金することはできません。
決済を完了した時点でスワップポイントのよる利益も確定し、取引利益との合算で出金することができるようになります。
よくある質問
海外FXのスワップポイントについて、トレーダーからよく寄せられる質問とその回答をまとめました。
スワップフリーのおすすめ海外FX業者は?
ExnessやXMTrading(KIWAMI極口座)は、一部の通貨ペアでスワップフリーに対応しています。
スワップフリー口座は、マイナスのスワップを避けたい場合や短期取引をする場合におすすめです。
海外FXのスワップポイントだけで生活することは可能?
理論上は可能ですが、実際にはかなりの資金量と適切なリスク管理が必要です。
- 必要資金:少なくとも数千万円程度は必要
- リスク管理:為替変動リスクを考慮したポートフォリオ構築が重要
- 税金対策:法人化などの軽減策(節税)が必要
- 市場変動:各国の政策金利などによりスワップポイントが大きく増減する可能性
スワップポイントだけで生活するための目安は、以下の通りです。
月収目標 | 必要資金(概算) | 前提条件 |
---|---|---|
20万円 | 2,000万円〜5,000万円 | 年利4〜10%程度、レバレッジ1〜3倍 |
50万円 | 5,000万円〜1億円 | 年利6〜12%程度、レバレッジ2〜4倍 |
必要資金から考えて現実的ではないため、他の収入源と組み合わせた運用をしたほうがいいでしょう。
ドル円のスワップポイントが最も高い海外FX業者は?
ドル円(USDJPY)のスワップポイントは業者によって異なりますが、以下の業者が比較的高いスワップポイントを提供しています。
海外FX業者 | 買いスワップ |
---|---|
1位 TitanFX | 1726.75円 |
2位 AXIORY | 1,175円 |
3位 XMTrading | 627円 |
4位 ThreeTrader | 897円 |
5位 FXGT | 495円 |
ただし、スワップポイントは市場環境や各業者の方針によって変動するため、常に最新の情報を確認しましょう。
また、スワップポイント以外の要素(スプレッド、取引環境など)も考慮して業者を選択することをおすすめします。
海外FXでスワップポイントが付与される時間は何時?
海外FXでのスワップポイントの付与時間は、一般的にニューヨーク市場の取引終了時刻に合わせて設定されています。
日本時間では以下の通りです。
- 夏時間(3月第2日曜日〜11月第1日曜日):午前6:00頃
- 冬時間(11月第1日曜日〜3月第2日曜日):午前7:00頃
スワップポイントの付与時間を把握することで、以下のような戦略を立てることができます。
- 付与時間直前にポジションを持つことで、最小限の為替リスクでスワップポイントを獲得
- 週末を跨ぐ場合、3日分のスワップポイントが付与される水曜夜にポジションを持つ
- 長期保有の場合、スワップポイント付与後にポジションを調整する
自分のトレードスタイルに合わせて、上手く活用しましょう。
海外FXでは両建てとスワップで稼げる?
両建てとスワップを組み合わせた運用は、プラスのスワップがマイナスのスワップを上回らない限り、稼げません。
ここで紹介した業者と通貨ペアでは、いずれもマイナススワップのほうが大きいため、両建てでスワップポイントを稼ぐことはできません。
サヤ取りで価格変動のリスクは相殺できる?
サヤ取り(アービトラージ)は、異なる市場や商品間の価格差を利用して利益を得る取引手法です。
FXにおけるサヤ取りは価格変動リスクをある程度相殺できますが、完全なリスクフリーではありません。
- 異なる業者間の価格差を利用
- 瞬時の取引が必要で、高度な自動売買システムが必要な場合が多い
- スプレッドや取引コストが利益を相殺する可能性がある
- 一部の海外FX業者では禁止されている
サヤ取りの例は、以下の通りです。
業者A | 業者B | 行動 | 結果 |
---|---|---|---|
USDJPY 買い110.00 | USDJPY 売り110.05 | Aで買い、Bで売る | 0.05円の利益 |
サヤ取りは理論上、価格変動リスクを相殺できますが、以下の点に注意しましょう。
- 取引タイミングのズレによるリスク
- 価格差が小さい場合、取引コストで利益が相殺される
- 流動性の低い市場では実行が難しい
- 規制リスク(一部の業者や国では禁止されている)
サヤ取りは高度な技術と経験が必要な取引手法であり、一般的なスワップポイント運用とは異なります。
初心者は、基本的なスワップポイント運用から始めることをおすすめします。
スワップフリー口座を提供する海外FX業者はどこですか?
現在は、以下の海外FX業者でスワップフリー口座が提供されています。
- XMTrading KIWAMI極口座
- Exness すべての口座タイプ
- FXGT プロ口座
海外FXのスワップポイントまとめ
海外FXのスワップポイント運用は、金利差を活用して利益を得る投資戦略です。
高金利通貨ペアの選択、スワップポイントの高い業者の利用、リスク分散が重要なポイントとなります。
ただし、為替や政策金利の変動などによりスワップポイントが変わるため、通貨ペアや業者の比較、マイナススワップの回避、適切なポジション管理を意識して運用しましょう。



スワップポイントだけで生活することは理論上可能ですが、相当な資金量とリスク管理能力が求められます。
コメント