PUPrimeの評判・口コミ!出金できる?ボーナスは?

PUPrimeの評判

PUPrimeは、最大レバレッジ1000倍や豊富なボーナスキャンペーンで注目を集める海外FX業者です。

PUPrime(旧PacificUnion)はオーストラリア発の海外FX業者で、2021年に日本進出して以来高いレバレッジと充実した入金ボーナスで人気を高めています。

しかし出金拒否の口コミもあり、安全性・信頼性については賛否両論あるもの事実です。

本記事ではPUPrimeの評判や口コミを徹底解説します。

海外FXトレーダーの方は、PUPrimeの口座開設を検討する前に本記事の評判情報をぜひ参考にしてください。

目次

海外FX業者PUPrimeの特徴:どんな人におすすめ?

PUPrimeはPacific Unionからブランド名を変更した海外FX業者で、2021年4月から日本市場に本格参入しました。

最大レバレッジ1,000倍、狭いスプレッド、豊富なボーナスキャンペーンが特徴です。

スクロールできます
項目5段階評価特徴
取引環境★★★★☆豊富な銘柄
プラットフォーム
ボーナス★★★★★入金ボーナス
キャッシュバック充実
安全性★★★☆☆セーシェルライセンス
分別管理のみ
サポート★★★☆☆日本語対応あるが万全ではない
使いやすさ★★★★☆MT4/MT5完全対応
PUPrimeの総合評価
PUPrimeがおすすめな人
  • スキャルピングやEAなどを活用したい方
  • プロップトレーダーを目指したい方
  • 入金ボーナスやキャッシュバックを最大限に活用したい方
  • 最大1,000倍の高レバレッジ取引を行いたい方
  • 複数の取引プラットフォームから選択したい方
  • 法人口座の開設を検討している方

総合的に見て、PUPrimeはアクティブなトレードスタイルを持つ中級者以上のトレーダーに向いている海外FX業者といえるでしょう。

なお、その他のおすすめの海外FX業者については「海外FX業者おすすめランキング!優良で人気の海外口座を徹底比較」でも紹介してます。

PUPrimeの良い評判・口コミ【メリット】

PUPrimeの良い評判や口コミについて詳しく見ていきましょう。

海外FX業者を選ぶ際には、実際のユーザーからの評判や口コミを参考にすることが重要です。

ここでは海外FXトレーダーから寄せられているPUPrimeの良い評判やメリットを5つのポイントに絞って解説します。

良い評判①最大レバレッジが1000倍

PUPrimeの最も評価されている点は、最大1000倍という高レバレッジ取引が可能な点です。

特にプロ口座では主要通貨ペアから仮想通貨まで幅広い銘柄で1000倍のレバレッジが適用可能であり、少額資金でも大きなポジションを持てる点が多くのトレーダーに支持されています。

PUPrimeの口座タイプ別レバレッジ設定は以下の通りです。

銘柄スタンダード口座プロ口座
FX通貨ペア最大500倍最大1000倍
金・銀最大200倍最大400倍
原油最大100倍最大200倍
株価指数最大100倍最大200倍
仮想通貨最大50倍最大100倍
PUPrimeの口座タイプ別レバレッジ設定

口コミでは「少額資金でも十分にトレードを楽しめる」「資金効率が格段に上がった」といった評判が多くみられます。

良い評判②入金ボーナスやキャッシュバックが充実している

PUPrimeは豊富な入金ボーナスやキャッシュバックプログラムを提供しており、この点が口コミでも高く評価されています。

PUPrimeの提供する主なボーナスとキャンペーンは以下の通りです。

PUPrimeのボーナスとキャンペーン
  • 初回入金ボーナス:50%(最大500ドル)
  • 追加入金ボーナス:20%(最大9,500ドル)
  • 初回入金キャッシュバック:20%(最大10,000ドル)
  • 100%キャッシュリベート:0.1ロットあたり1.5ドル還元
  • 友人紹介プログラム:紹介者に特別ボーナス
  • NFP予想大会:毎月開催で最大150ドルのボーナス獲得チャンス

初回入金時には50%のボーナスが付与され、2回目以降の入金でも20%のボーナスが適用される点が、多くの海外FXトレーダーにとって大きな魅力となっています。

MYFXメディア

特に注目すべきは100%キャッシュリベートプログラムで、スタンダード口座なら0.1ロットの取引ごとに1.5ドルのキャッシュバックが得られます。

このような充実したボーナスキャンペーンにより、「実質的な取引コストが低減された」「トレード損益に関わらず一定のリターンが得られる安心感がある」といった評判・口コミがみられます。

ただし、PUPrimeでは口座開設ボーナスは開催されていません

良い評判③仮想通貨の取引条件がいい

PUPrimeは仮想通貨取引においても優れた条件を提供しており、この点が多くのクリプトトレーダーから高い評価を得ています。

特にプロ口座ではビットコインやイーサリアムなどの主要仮想通貨に対して最大100倍のレバレッジが適用可能です。

また、24時間取引可能な環境と比較的狭いスプレッド魅力的な要素となっています。

PUPrimeで取引可能な主要仮想通貨と取引条件は以下の通りです。

スクロールできます
通貨ペア最小スプレッド
(pips)
スタンダード口座
レバレッジ
プロ口座
レバレッジ
最小取引量
BTC/USD20最大50倍最大100倍0.01ロット
ETH/USD15最大50倍最大100倍0.01ロット
LTC/USD12最大50倍最大100倍0.01ロット
XRP/USD10最大50倍最大100倍0.01ロット
BCH/USD18最大50倍最大100倍0.01ロット
PUPrimeで取引可能な主要仮想通貨と取引条件

口コミでは「FXと仮想通貨を一つの口座で取引できる利便性が高い」「高レバレッジを活かした仮想通貨取引で効率的に利益を上げられる」といった評判が多く見られます。

このようにPUPrimeは仮想通貨トレーダーにも魅力的な取引環境を提供しており、FXと仮想通貨の両方に興味を持つトレーダーにとって理想的な選択肢と言えるでしょう。

良い評判④プロップトレード「PU XTRADER」が優良

PUPrimeの特筆すべき特徴として、自社プロップトレードサービス「PU XTRADER」を提供している点が挙げられます。

MYFXメディア

このサービスでは、トレーダーがチャレンジプログラムを通過することで自己資金を使わずに会社の資金でトレードし、発生した利益の最大80%を受け取ることができます。

PU XTRADERは他のプロップファームと比較しても還元率が高く、チャレンジの条件も比較的達成しやすいという口コミが多く見られます。

PU XTRADERの主な特徴と口コミでの評価ポイントは以下の通りです。

PU XTRADERの主な特徴と口コミでの評価ポイント
  • 利益配分率:最大80%(業界トップクラスの高還元率)
  • 提供資金額:5,000ドルから最大400万ドルまで段階的に選択可能
  • 参加費用:提供資金の規模に応じて49ドルから
  • チャレンジ期間:最短14日から(合格条件を満たせばすぐに次のステージへ)
  • チャレンジルール:比較的緩やかな損失制限と利益目標
  • 出金サイクル:最短2週間サイクル(業界最短レベル)

PUPrimeのPU XTRADERは、自己資金が少ないながらも本格的なトレードにチャレンジしたいトレーダーや自分のトレードスキルを証明して大きな資金を運用したいプロトレーダーにとって非常に魅力的なサービスです。

良い評判⑤多様な取引プラットフォームが利用可能

PUPrimeは多様な取引プラットフォームに対応しており、この点が様々な取引スタイルを持つトレーダーから高く評価されています。

PUPrimeがサポートする各プラットフォームの特徴と口コミでの評価は以下の通りです。

スクロールできます
プラットフォーム対応デバイス口コミでの評判
MetaTrader 4Windows
Mac
iOS
Android
「安定性が高く使いやすい」
「自作EAも問題なく動作する」
MetaTrader 5Windows
Mac
iOS
Android
「多機能で上級者向け」
「バックテスト機能が優秀」
WebTraderブラウザベース「外出先での急な取引に便利」
「軽量で動作が速い」
モバイルアプリiOS
Android
「スマホだけでも十分に取引可能」
「通知機能が便利」
PUPrime各プラットフォームの特徴と口コミでの評価

口コミでは「どのプラットフォームも安定して動作する」「複数のデバイスからシームレスにアクセスできる利便性が高い」「EA利用(自動売買)に関する制限がなく、自由度が高い」といった評判が多く見られます。

このように、PUPrimeは初心者から上級者まで幅広いトレーダーのニーズを満たす取引環境として高い評価を得ています。

PUPrimeの悪い評判・口コミ【デメリット】

PUPrimeには多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットや悪い評判も存在します。

ここではPUPrimeに関する悪い評判や口コミを4つのポイントに分けて詳しく解説します。

悪い評判①ストップレベルが2pips~でスキャルピングに不向き

PUPrimeは全口座ストップレベルが最低2pips以上に設定されておりスキャルピングに不向きだという評判がみられます。

口コミでは「数pipsの利益を狙うスキャルピングには向いていない」「他の海外FX業者と比べるとこの点だけが残念」といった声が見られます。

MYFXメディア

PUPrimeはスキャルピング取引に特化したトレーダーにとっては不向きな取引環境と言えるでしょう。

ただしデイトレードやスイングトレードなど比較的長い時間軸で取引するトレーダーにとっては、このデメリットはあまり影響がないと考えられます。

悪い評判②日本語サポートが不十分

PUPrimeの悪い評判として多く挙げられるのが、日本語サポートの質と対応時間の不十分さです。

PUPrimeのサポート体制における主な問題点は以下の通りです。

PUPrimeのサポート体制における主な問題点
  • 日本語サポートの営業時間が限定的(平日9:00-18:00のみ)
  • メールでの返信に時間がかかる(最大48時間)
  • 電話サポートの品質にばらつきがある
  • 専門的な質問への対応力不足
  • 日本語での教育コンテンツやガイドが少ない
  • 翻訳の質が低く、不自然な日本語表現が多い

口コミでは「問い合わせに対する返信が遅く、緊急時に不安」「日本語対応していると謳っているが、実際の対応は不十分」「チャットサポートでの返答が機械的で的確な回答が得られない」などの評判が見られます。

海外FX取引では入出金や取引に関するトラブルが発生する可能性もあるため、迅速かつ的確なサポート対応は非常に重要な要素です。

悪い評判③プライム口座・ECN口座の最低入金額が高額

PUPrimeの上位口座であるプライム口座とECN口座の最低入金額が高額に設定されている点も、多くのトレーダーから指摘されているデメリットです。

PUPrimeの各口座タイプにおける最低入金額の比較は以下の通りです。

スクロールできます
口座タイプ最低入金額スプレッド手数料対象トレーダー
スタンダード口座50ドル1.3pips~無料初心者〜中級者
プライム口座1,000ドル0.0pips~片道3.5ドル/lot中級者〜上級者
プロ口座50ドル1.3pips~無料上級者
ECN口座10,000ドル0.0pips~片道1ドル/lotプロトレーダー
セント口座20ドル1.3pips~無料初心者
少額トレーダー
PUPrimeの各口座タイプにおける最低入金額

口コミでは「良い取引条件のプライム口座やECN口座を利用したいが、入金額のハードルが高い」「他社の同等サービスと比べて入金額が高すぎる」「最低入金額が高く、気軽に試せない」といった声が見られます。

少額資金からのスタートを考えているトレーダーは、まずはスタンダード口座かセント口座から始めることを検討する必要があります。

悪い評判④出金拒否・価格操作の口コミあり

口コミサイトには、PUPrimeの出金拒否や価格操作に関する評判が複数見受けられます

また、急激な相場変動時に「スリッページ」が大きくなったり、チャート上の価格と実際の約定価格に乖離が生じるといった価格操作の疑いを指摘する声も存在します。

PUPrimeに関する主な出金トラブルの内容と対策は以下の通りです。

PUPrimeに関する主な出金トラブルの内容と対策
  • 出金審査の長期化:KYC(本人確認)書類の事前提出で対策
  • ボーナス条件未達による出金制限:利用規約の詳細確認が必要
  • 大口出金時の分割要求:出金計画を事前に立てることが重要
  • 取引ルール違反による凍結:禁止行為(アービトラージなど)の把握
  • 価格操作の疑い:重要指標発表時の取引を避ける
  • 約定拒否:ボラティリティの高い時間帯での取引に注意

出金トラブルは、利用規約やボーナス条件を十分に理解していないことから生じるケースも多いです。

PUPrimeで取引する際は、利用規約や取引条件ををしっかり把握するようにしましょう

PUPrimeの安全性・信頼性

海外FX業者を選ぶ際、最も重要な判断基準の一つが安全性と信頼性です。

PUPrimeはオーストラリア発の海外FX業者として知名度を高めていますが、その信頼性については慎重に評価する必要があります。

PUPrimeの会社情報

PUPrimeは元々「Pacific Union」という名称で運営されていた海外FX業者で、2021年にブランド名を変更して現在の「PUPrime」となりました。

PacificUnionからPUPrimeへの移行時には日本市場への本格的な進出も行われ、日本語サイトも開設されました。

PUPrimeの基本的な会社情報は以下の通りです。

会社名PUPrime Limited(日本人向け)
PUPrime Global Limited(海外向け)
設立年2015年(Pacific Unionとして)
本社所在地セーシェル共和国
日本支社なし(海外からの遠隔サポート)
主要人物公式サイトでの明確な記載なし
日本市場参入2021年4月(公式日本語サイト開設)
PUPrimeの基本的な会社情報

セーシェルの金融ライセンスを保有

PUPrimeは、セーシェル金融庁(FSA: Financial Services Authority)から金融ライセンスを取得しています。

セーシェルFSAのライセンスを持つことは、無規制の業者よりは信頼性が高いと言えますが、イギリスFCAやオーストラリアASICなどの一流監督機関のライセンスと比較すると、投資家保護の観点からは劣ります。

ただし、多くの人気海外FX業者もセーシェルやバヌアツなどのオフショア地域のライセンスを取得している現状があります。

重要なのは、ライセンスの格付けを理解した上で自分のリスク許容度に合った業者を選ぶことです。

資金管理方法は分別管理

PUPrimeは顧客資金の管理方法として「分別管理」を採用しています。

分別管理とは顧客から預かった資金と会社の運営資金を別々の口座で管理する方式で、これにより会社の経営が悪化しても顧客資金が守られるというメリットがあります。

ただしPUPrimeの場合は「信託保全」は導入されていないため、国内FX業者と比較すると資金保護の水準は劣ると言わざるを得ません。

海外FX業者における資金管理方法の比較は以下の通りです。

スクロールできます
資金管理方法概要安全性レベル
信託保全+分別管理顧客資金を信託銀行等の第三者に預け、
破綻時も顧客に返還
最高
分別管理+補償制度分別管理に加え、政府等の補償制度でカバー
分別管理のみ顧客資金と運営資金を別口座で管理
自己勘定での管理顧客資金と運営資金を同一口座で管理
海外FX業者における資金管理方法

安全性を重視するトレーダーは、必要最小限の資金だけを入金し大きな利益が出たら定期的に出金するなどリスク管理を徹底するのがおすすめです。

出金拒否の評判・口コミあり

一部のトレーダーから、PUPrimeの出金拒否や出金遅延の評判がネットに書き込まれています

出金問題に関する主な口コミ内容は以下の通りです。

出金問題に関する主な口コミ
  • 「利益が出た後の出金申請が2週間以上処理されなかった」
  • 「ボーナス条件を理由に出金を拒否された」
  • 「大きな利益を出したら追加の本人確認を要求され、出金が遅れた」
  • 「出金方法によって手数料や処理時間に大きな差がある」
  • 「小額出金は問題なかったが、大口出金で問題が発生した」
  • 「出金問題の問い合わせに対するサポート対応が不十分」

PUPrimeの出金に関する主な報告内容と考えられる原因は以下の通りです。

スクロールできます
報告されている問題考えられる原因対策
出金処理の異常な遅延・内部審査の長期化
・スタッフ不足
・システム上の問題
・小額から試す
・出金前にサポートに確認
出金申請の拒否・ボーナス条件未達成
・KYC書類の不備
・取引ルール違反の疑い
・規約を事前に確認
・全ての必要書類を準備
大口出金時の分割要求・流動性管理の問題
・追加審査の必要性
・計画的な分散出金
・事前に大口出金の相談
利益出金時の追加審査・不正取引防止のための調査
・マネーロンダリング対策
・取引履歴の保存
・取引戦略の説明準備
PUPrimeの出金に関する主な報告内容と原因

「問題なく出金できている」「手続きは面倒だが最終的には出金できた」という肯定的な評判も見られるため、全てのケースで問題が発生しているわけではありません。

MYFXメディア

レビューサイトでの評価は信頼性が低いケースもあり、競合他社による自作自演の可能性や個人的な不満から過度に悪い評価をつけるケースも考慮する必要があります。

PUPrimeを利用する際は、こうした出金リスクを認識した上で少額からスタートして徐々に取引額を増やすなど慎重なアプローチを取ることおすすめです。

PUPrimeの口座タイプ

PUPrimeは多様なトレーディングニーズに対応するため、5種類の口座タイプを提供しています。

ここでは、各口座タイプの詳細な特徴、スペック、メリット・デメリット、そして適したトレーダー像について詳しく解説します。

スタンダード口座

スタンダード口座はPUPrimeの基本的な口座タイプで、初心者から中級者のトレーダーに最も人気がある選択肢です。

PUPrimeスタンダード口座の主な特徴とスペックは以下の通りです。

最低入金額50ドル
最大レバレッジ500倍
スプレッド1.3pips〜
(EUR/USD)
取引手数料無料
最小取引量0.01ロット
ストップレベル2pips〜
対応通貨JPY, USD, GBP, EUR, AUD,
NZD, CAD, SGD, HKD
取引プラットフォームMT4, MT5,
WebTrader, モバイルアプリ
スタンダード口座の主な特徴とスペック

PUPrimeのスタンダード口座のメリットとデメリットは以下の通りです。

スクロールできます
メリットデメリット
・最低入金額50ドル
・追加手数料なし
・500倍の高レバレッジが利用可能
・全てのボーナスプログラムに対応
・初心者にも使いやすい
・スプレッドが他の口座タイプより広い
・高頻度取引では総コストが高くなる可能性
・ストップレベルが2pips〜でスキャルピングに不向き
・価格の透明性がECN口座より低い
スタンダード口座のメリットとデメリット
PUPrimeのスタンダード口座がおすすめな方
  • FX取引初心者
  • 少額資金からトレードを開始したい方
  • 追加手数料なしのシンプルなコスト構造を好む方
  • デイトレードやスイングトレードを主な戦略とする方
  • ボーナスプログラムを最大限活用したい方

PUPrimeのスタンダード口座は、海外FX初心者や少額からの取引を考えているトレーダーにとって最もバランスの取れた選択肢と言えるでしょう。

プライム口座

プライム口座はPUPrimeが提供する中級〜上級者向けの口座タイプで、より専門的なトレーディング環境を求めるトレーダーに適しています。

この口座の最大の特徴は極めて狭いスプレッドが提供されている点ですが、その代わりに取引ごとに固定手数料が発生します。

PUPrimeのプライム口座の主な特徴とスペックは以下の通りです。

最低入金額1,000ドル
最大レバレッジ500倍
スプレッド0.0pips〜
(生スプレッド)
取引手数料片道3.5ドル/ロット
(往復7ドル/ロット)
最小取引量0.01ロット
ストップレベル2pips〜
対応通貨JPY, USD, GBP, EUR, AUD
NZD, CAD, SGD, HKD
取引プラットフォームMT4, MT5,
WebTrader, モバイルアプリ
PUPrimeのプライム口座の主な特徴とスペック

PUPrimeのプライム口座のメリットとデメリットは以下の通りです。

スクロールできます
メリットデメリット
・極めて狭いスプレッド(0.0pips〜)
・高頻度取引や大口取引での総コスト削減
・より透明性の高い価格形成
・マーケットの実勢価格に近い取引環境
・スリッページが少ない高速執行環境
・最低入金額が高い(1,000ドル)
・固定手数料が発生(片道3.5ドル/ロット)
・少額・低頻度取引では割高になる可能性
・ストップレベルは依然として2pips〜
PUPrimeのプライム口座のメリットとデメリット
PUPrimeのプライム口座がおすすめな方
  • 取引頻度が高いトレーダー
  • 大口ポジションを持つトレーダー
  • スプレッドの狭さを重視するトレーダー
  • より透明性の高い価格形成を求めるトレーダー
  • 中〜上級レベルの経験を持つトレーダー
  • 千ドル以上の資金を投入できるトレーダー

PUPrimeのプライム口座は取引コストを極限まで抑えたい経験豊富なトレーダーにとって優れた選択肢ですが、最低入金額のハードルがあるためある程度の資金力が必要となります。

プロ口座

プロ口座はPUPrimeが提供する上級者向けの口座タイプで、最大の特徴は最大レバレッジが1000倍まで引き上げられている点です。

PUPrimeのプロ口座の主な特徴とスペックは以下の通りです。

最低入金額50ドル
最大レバレッジ1000倍
スプレッド1.3pips〜
(EUR/USD)
取引手数料無料
最小取引量0.01ロット
ストップレベル2pips〜
対応通貨JPY, USD, GBP, EUR, AUD,
NZD, CAD, SGD, HKD
取引プラットフォームMT4, MT5,
WebTrader, モバイルアプリ
PUPrimeのプロ口座の主な特徴とスペック

PUPrimeのプロ口座で取引可能な主要金融商品と最大レバレッジは以下の通りです。

スクロールできます
商品カテゴリー主要銘柄最大レバレッジ
FX通貨ペアEUR/USD, GBP/USD,
USD/JPY など
1000倍
貴金属GOLD, SILVER400倍
エネルギーCRUDE OIL, BRENT OIL200倍
株価指数US30, JP225, GER40 など200倍
仮想通貨BTC/USD, ETH/USD など100倍
PUPrimeのプロ口座の銘柄と最大レバレッジ

PUPrimeのプロ口座のメリットとデメリットは以下の通りです。

スクロールできます
メリットデメリット
・最大1000倍の高レバレッジ
・最低入金額が低い(50ドル)
・追加手数料なし
・全ての主要金融商品が取引可能
・スプレッドがプライム口座より広い
・高レバレッジによるリスク増大
・ストップレベルが2pips〜でスキャルピングに不向き
・価格の透明性がECN口座より低い
PUPrimeのプロ口座のメリットとデメリット
PUPrimeのプロ口座がおすすめな方
  • 最大限のレバレッジを活用したいトレーダー
  • 少額資金で大きなポジションを取りたいトレーダー
  • リスク管理に自信のある経験豊富なトレーダー
  • 短期的な相場変動を捉える戦略を持つトレーダー
  • 複数の金融商品に高レバレッジで投資したいトレーダー

PUPrimeのプロ口座は、高レバレッジによる資金効率の最大化を求めるトレーダーにとって魅力的な選択肢ですが、そのリスクを十分に理解し適切なリスク管理を行うことが極めて重要です。

ECN口座

ECN口座はPUPrimeが提供する最上級の口座タイプで、プロフェッショナルトレーダーや大型トレーダーを対象としています。

スプレッドは市場の実勢を反映した極めて狭い設定となっていますが、その代わりに取引手数料が発生し、また最低入金額も高く設定されています。

PUPrimeのECN口座の主な特徴とスペックは以下の通りです。

最低入金額10,000ドル
最大レバレッジ500倍
スプレッド0.0pips〜
(生スプレッド)
取引手数料片道1ドル/ロット
(往復2ドル/ロット)
最小取引量0.01ロット
ストップレベル2pips〜
対応通貨JPY, USD, GBP, EUR, AUD,
NZD, CAD, SGD, HKD
取引プラットフォームMT4, MT5,
WebTrader, モバイルアプリ
PUPrimeのECN口座の主な特徴とスペック

PUPrimeのECN口座のメリットとデメリットは以下の通りです。

スクロールできます
メリットデメリット
・プライム口座より安い取引手数料(片道$1/lot)
・最小限のスプレッド(市場の実勢を反映)
・最高レベルの価格透明性
・最小限のスリッページ
・高速注文執行
・大口取引にも対応
・最低入金額が非常に高い(10,000ドル)
・取引手数料が発生
・ストップレベルは依然として2pips〜
・高度な知識と経験が求められる
PUPrimeのECN口座のメリットとデメリット
PUPrimeのECN口座がおすすめな方
  • プロフェッショナルトレーダーや機関投資家
  • 大口資金(10,000ドル以上)を運用するトレーダー
  • 最高レベルの執行速度と価格透明性を求めるトレーダー
  • 高頻度取引を行うトレーダー
  • 取引コストを極限まで削減したいトレーダー
  • 市場の流動性に直接アクセスしたいトレーダー

一般的な個人トレーダーにとっては、プライム口座の方が現実的な選択肢と言えるでしょう。

セント口座

セント口座はPUPrimeが提供する初心者向けの口座タイプで、基本通貨として米ドルセント(1/100ドル)を使用します。

通常のスタンダード口座と同様の取引条件でありながら資金を100分の1のスケールで運用できるため、リアルマネーでの取引感覚を維持しつつ損失額を大幅に抑制できます。

PUPrimeのセント口座の主な特徴とスペックは以下の通りです。

最低入金額20ドル
基本通貨USDセント
(1/100ドル)
最大レバレッジ500倍
スプレッド1.3pips〜
(EUR/USD)
取引手数料無料
最小取引量0.01ロット
(実質価値は通常の1/100)
ストップレベル2pips〜
対応通貨USD(セント単位)
取引プラットフォームMT4, MT5,
WebTrader, モバイルアプリ
PUPrimeのセント口座の主な特徴とスペック

PUPrimeのセント口座のメリットとデメリットは以下の通りです。

スクロールできます
メリットデメリット
・極めて少額(20ドル)からトレード開始可能
・リスク100分の1でトレード経験を積める
・少額の入金でも長期間のトレード実践が可能
・基本通貨がUSDセントのみ
・大きな利益を出すには大量ロット数が必要
・一部のボーナスプログラムが適用されない
・実用的な取引環境としては限定的
PUPrimeのセント口座のメリットとデメリット
PUPrimeのセント口座がおすすめな方
  • FX取引初心者で実践経験を積みたい方
  • 極めて少額からトレードを始めたい方
  • リスクを最小限に抑えながら取引戦略を検証したい方
  • デモ口座では得られない実際のマーケット感覚を経験したい方
  • 感情コントロールや資金管理の練習をしたい方
  • 学習目的で少額の実践トレードを行いたい方

PUPrimeでの本格的な運用を目指すトレーダーは、セント口座である程度の経験を積んだ後に通常の口座タイプへの移行を検討するとよいでしょう。

PUPrimeの最新ボーナスキャンペーン

PUPrimeが提供する魅力的なボーナスキャンペーンについて解説します。

海外FX業者の中でも、PUPrimeのボーナス内容は非常に充実しており、多くのトレーダーから高い評判を得ています。

PUPrimeでは口座開設ボーナスは開催されていません。

初回50%入金ボーナス/上限$500

PUPrimeでは新規口座開設後の初回入金に対して、50%の入金ボーナスを提供しています。

最大$500までのボーナスが獲得可能で、入金額$1,000で最大限のボーナスを受け取れるシステムになっています。

ボーナス獲得方法は非常にシンプルで、マイページにログインし「プロモーション」メニューからオファーを有効化するだけです。

対象新規口座開設者
ボーナス率50%
上限額$500
有効期限90日
PUPrimeの初回50%入金ボーナス

ただし、ボーナスを受け取ってから90日が経過するとクレジットは自動的に削除されてしまう点に注意してください。

2回目以降20%入金ボーナス/上限$9,500

PUPrimeでは初回以降の入金に対しても、充実したボーナスキャンペーンを提供しています。

2回目以降の入金に対しては20%のボーナスが適用され、最大$9,500まで獲得可能です。

入金額$47,500で最大のボーナスを受け取れるため、資金に余裕のあるトレーダーほど恩恵を受けられるキャンペーンとなっています。

PUPrimeの2回目以降20%入金ボーナス
  • 入金額$1,000の場合:20%ボーナスで$200獲得
  • 入金額$5,000の場合:20%ボーナスで$1,000獲得
  • 入金額$10,000の場合:20%ボーナスで$2,000獲得
  • 入金額$25,000の場合:20%ボーナスで$5,000獲得
  • 入金額$47,500の場合:20%ボーナスで$9,500獲得(上限額)

このボーナスも初回入金ボーナスと同様に、有効証拠金がボーナス額を下回った時点でボーナスが消滅する仕組みです。

初回入金20%キャッシュバック/上限$10,000

PUPrimeでは初めての入金でキャッシュバックボーナスも獲得できるシステムを導入しています。

入金額に対して20%がクレジットとして付与され、さらに取引を開始することで最大$10,000のキャッシュバックも受け取り可能です。

入金額の20%が最大$10,000まで追加されるため、すぐに取引開始できる点も魅力的です。

ただし、現金に交換するにはボーナス額の35%相当のロット数を取引する必要があるため注意が必要です。

キャッシュバック率20%
上限額$10,000
出金条件ボーナス額の35%相当lot数の取引
PUPrimeの初回入金20%キャッシュバック

このキャッシュバックシステムは他社と比較しても条件が良く、PUPrimeの口コミでも好評を得ているポイントです。

100%キャッシュリベート

PUPrimeでは「100%キャッシュリベートリベート」と称したボーナスキャンペーンも用意されています。

これは取引量に応じて現金がリベートとして還元されるシステムで、継続的に取引を行うトレーダーにとって大きなメリットとなります。

0.15ドル/0.1 lot単位で計算される標準ロットの取引ごとに、入金額の同額まで1.50ドルのリベートが翌日に支給されるという仕組みです。

対象口座スタンダード口座
リベート額0.15ドル/0.1ロット
最大還元額入金額と同額まで
支給タイミング翌日
最低保有時間5分以上
PUPrimeの100%キャッシュリベート

このキャンペーンはスタンダード口座が対象となっており、0.1ロット未満の取引では0として計算される点・ポジション保有から5分未満に決済すると対象外になる点に注意してください。

このキャッシュリベートは長期的なトレーダーにとって非常に魅力的で、PUPrimeの口コミでも高評価を得ている特徴です。

友人紹介プロモーション(総額$150)

PUPrimeでは知人や友人を紹介することでさらなるボーナスを獲得できるプログラムも実施しています。

PUPrimeの友人紹介プロモーションは、紹介した友人が口座開設・入金・取引を行うと紹介者に段階的にボーナスが付与される仕組みです。

友人のアクション報酬
口座開設$20
入金$50
取引開始$80
PUPrimeの友人紹介プロモーション

PUPrimeの公式サイトから専用の紹介リンクを発行し、SNSやブログなどで共有することで簡単に参加できます。

NFP予想大会

PUPrimeは毎月、米国の雇用統計(Non-Farm Payrolls)の予想大会を開催しており、優勝者には豪華ボーナスが提供されます。

合計10名のトレーダーに最高150ドル相当のボーナスが獲得できるキャンペーンで、NFPの数値を予想して近い数字を当てるというシンプルな内容です。

PUPrimeのNFP予想大会
  • 開催頻度:毎月(米国雇用統計発表日に合わせて)
  • 賞金総額:最高150ドル相当
  • 当選人数:10名
  • 参加条件:PUPrime口座保有者
  • 参加費用:無料

毎月開催で、PUPrimeの口座を持つトレーダーなら無料で参加可能です。

PUPrime口座開設後に専用のキャンペーンページから参加でき、経済指標の予想はFX取引スキルの向上にも役立つでしょう。

PUPrimeでの取引の始め方・入出金方法

PUPrimeの口座開設から実際の取引開始までの流れと、入出金方法について詳しく解説します。

PUPrimeは使いやすい取引環境と充実したサポート体制を整えており、口座開設から入出金までスムーズに行えるのが特徴です。

PUPrime新規口座開設方法

PUPrimeでの取引を始めるには、まず口座開設が必要です。

PUPrimeの公式サイトから簡単に口座開設の申し込みが可能で、最短10分程度で手続きを終えることができます。

本人確認の審査も迅速に行われるため、多くの場合24時間以内に取引を開始できます。

PUPrime新規口座開設方法
  1. PUPrime公式サイトにアクセスして「ライブ口座の開設」をクリック
  2. 居住国を選択(日本を選択)
  3. 名前、メールアドレス、電話番号などの基本情報を入力
  4. トレード経験や金融知識に関する質問に回答
  5. パスワードを設定して「口座を開設する」をクリック
  6. 登録したメールアドレスに確認メールが届くので、記載されたリンクをクリック
  7. KYC(本人確認)書類をアップロード(パスポートや運転免許証、住所確認書類など)
  8. 審査完了後にログイン情報が送付される

PUPrimeでは5種類の口座タイプから選択できるため、自分のトレードスタイルに合った口座を開設することが重要です。

スクロールできます
口座タイプ最低入金額最大レバレッジスプレッドおすすめトレーダー
スタンダード口座50ドル500倍1.3pips〜初心者〜中級者
プライム口座1,000ドル500倍0.0pips〜中級者〜上級者
プロ口座50ドル1,000倍1.3pips〜ハイレバレッジ希望者
PUPrimeの口座タイプ

口座開設時に迷った場合は、まずはスタンダード口座から始めるのがおすすめです。

MT4/MT5ダウンロード〜ログイン手順

PUPrimeで取引を始めるには、取引プラットフォームのダウンロードが必要です。

PUPrimeはMT4とMT5の両方に対応しており、Windows版だけでなくMac版、モバイルアプリも用意されています。

取引プラットフォームのダウンロードとインストールは非常に簡単で、初めての方でもすぐに操作を開始できます。

MT4/MT5のダウンロード手順
  1. PUPrimeのマイページにログイン
  2. 「プラットフォーム」メニューを選択
  3. 使用するOS(Windows/Mac)に合わせたインストーラーをダウンロード
  4. ダウンロードしたファイルを実行しインストール
  5. インストール完了後、プログラムを起動

MT4/MT5へのログインには、口座開設時に発行されたログインIDとパスワードを使用します。

一度ログイン情報を設定すれば、次回からは自動的にログインできるため、スムーズに取引を開始できます。

MT4/MT5へのログイン方法も非常にシンプルです。

スクロールできます
ログイン手順入力内容備考
サーバー選択PUPrime-Liveデモ口座の場合はPUPrime-Demo
ログインID入力発行された数字のIDメールで通知される
パスワード入力設定したパスワード大文字・小文字を区別
MT4/MT5へのログイン方法

MT4/MT5のモバイルアプリも用意されているため、外出先でもスマートフォンやタブレットから取引が可能です。

入金方法・手数料

PUPrimeへの入金方法は複数用意されており、利便性の高さが評判となっています。

PUPrimeの入金方法一覧は以下の通りです。

スクロールできます
入金方法手数料最低入金額最高入金額処理時間
国内銀行送金無料50$上限なし即時
国際銀行送金無料50$
2000USC
(セント口座)
上限なし2-5営業日
クレジットカード
デビットカード
無料50$$10,000即時
デジタルウォレット無料50$上限なし即時
暗号通貨無料50$
2000USC
(セント口座)
上限なし即時
PUPrimeの入金方法一覧

入金を行う際は、PUPrimeの公式サイトからマイページにログインし「入金」メニューから手続きを行います。

出金方法・手数料

PUPrimeからの出金方法も複数用意されており、自分の希望に合わせて選択可能です。

スクロールできます
出金方法手数料最低出金額処理時間
国内銀行振込送金無料40$2-5営業日
国際銀行送金20$40$2-5営業日
クレジットカード
デビットカード
無料40$2-3営業日
デジタルウォレット無料40$即時
仮想通貨無料40$即時
PUPrimeからの出金方法

PUPrimeでは原則として入金と同じ方法で出金しなくてはなりません。

PUPrime出金手続きの流れ
  • PUPrimeの公式サイトからマイページにログイン
  • 「出金」メニューを選択
  • 出金方法を選択
  • 出金金額を入力
  • 出金先情報を入力
  • 出金申請を確定
  • 審査後、指定した方法で出金処理

PUPrimeの口コミや評判に「出金拒否された」という声も一部見受けられるため、利用規約をしっかり確認することが重要です。

特にボーナスを受け取っている場合、出金条件(トレード量)を満たしていないと出金できない可能性があるので注意が必要です。

PUPrimeでは通常、出金条件を満たしていれば問題なく出金処理が行われるため、正しい手続きを踏めば安心して利用できますよ。

よくある質問

海外FX業者PUPrimeに関して、多くのトレーダーから寄せられるよくある質問について解説します。

PUPrimeに口座開設ボーナスはある?

PUPrimeでは現在、口座開設ボーナスは提供されていません。

口座開設ボーナスはありませんが、充実した入金ボーナスを開催しています。

PUPrimeの金(ゴールド)の取引条件・スプレッドの評判は?

PUPrimeでは金(ゴールド)の取引が可能で、比較的良好な取引条件が提供されています。

金の取引に関するスプレッドは口座タイプによって異なり、標準的なスタンダード口座では約30〜50銭(0.3〜0.5ドル)程度となっています。

PUPrimeでの金(XAUUSD)取引条件
  • 取引単位:1LOT = 100オンス
  • 最小取引量:0.01LOT
  • レバレッジ:最大200倍(口座タイプにより異なる)
  • 取引時間:月曜〜金曜(日本時間夜間も取引可能)
  • ロスカット水準:有効証拠金が必要証拠金の50%を下回った場合

金の価格変動は世界情勢や経済指標に大きく影響されるため、PUPrimeの豊富なチャートツールや分析機能を活用することで効率的な取引が可能です。

PUPrimeの株式の銘柄数・トレード環境の評判は?

PUPrimeの株式CFDの取引銘柄数は米国株を中心に約500銘柄以上あり、世界中の有名企業の株式に投資することができます。

株式指数も日経225、S&P500、ダウ、ナスダック、FTSE100など、主要な指数を幅広くカバーしており、グローバル分散投資が可能です。

株式取引のスプレッドは銘柄によって異なりますが、一般的に米国株では0.1%前後と比較的狭く設定されています。

スクロールできます
株式指数シンボルレバレッジスプレッド取引時間
日経225JP225最大20倍15〜30ポイント平日取引時間内
S&P500US500最大20倍1.0〜2.5ポイント平日取引時間内
NASDAQUSTEC最大20倍1.0〜3.0ポイント平日取引時間内
PUPrimeの株式取引のスプレッド

PUPrimeの株式取引の評判は概ね良好で、特に多様な銘柄へのアクセスと使いやすい取引環境が高く評価されています。

PUPrimeはPacificUnionと同じ海外FX業者?

はい、PUPrimeとPacific Unionは同じ会社であり、2021年にブランド名をPacific UnionからPUPrimeに変更しました。

Pacific Unionは2015年に設立された海外FX業者で、グローバルに拠点を置くオーストラリア発の企業です。

ブランド名変更に伴い、公式サイトも完全にリニューアルされ、2021年4月1日からは日本語対応も強化されました。

Pacific Union(現PUPrime)の出金拒否の有無は?評判は?

Pacific Union(現PUPrime)における出金拒否に関する評判や口コミは一部存在します。

海外FXトレーダーからの口コミを閲覧できる「FPA(Forex Peace Army)」では、出金拒否や出金に時間がかかったという評価が見受けられ、総合評価は「星2」とやや低めとなっています。

出金拒否が発生する主な原因として、KYC(本人確認)手続きの不備やボーナス条件未達成、規約違反(EA利用制限違反など)が挙げられます。

スクロールできます
出金トラブルの主な原因対策方法
KYC(本人確認)不備口座開設時に正確な個人情報と
有効な本人確認書類を提出する
ボーナス条件未達成ボーナス規約を確認し、
出金前に必要なトレード量を満たす
禁止されている取引方法利用規約で禁止されている取引手法を避ける
反社会的勢力との関連適切な本人確認で対応
出金拒否が発生する主な原因

正規の手続きを踏んで出金申請を行えば多くの場合は問題なく出金処理が完了するという声も多数あります。

出金トラブルを避けるためには利用規約をしっかり理解しKYC審査を完了させ、ボーナス条件を満たすことが重要です。

PUPrimeのロスカット水準は?

PUPrimeのロスカット水準は、有効証拠金が必要証拠金の50%を下回った時点で自動的に発動します。

高レバレッジ取引を行う際は、ロスカットされるリスクを考慮し、余裕を持った証拠金管理が重要です。

PUPrimeのスワップポイントの評判は?

PUPrimeのスワップポイントは通貨ペアによって異なり、一部の通貨ペアではスワップポイントが有利に設定されているという評判があります。

特に高金利通貨の買いポジションでは魅力的な場合があります。

スクロールできます
通貨ペア買いスワップ
(Long)
売りスワップ
(Short)
傾向
USD/JPY変動変動米ドル金利に連動
EUR/USD変動変動欧州・米国金利差に連動
AUD/JPY変動
(プラスの場合あり)
変動
(マイナスの場合多い)
豪ドル高金利に連動
PUPrimeのスワップポイント

ただし、スワップポイントは日々変動するためスワップ目的の取引を行う場合は継続的なモニタリングが必要です。

スワップポイントは金曜日には3日分付与されるため、週末をまたいだ保有ではスワップの影響が大きくなる点も考慮すべきです。

PUPrimeの日本語対応の評判は?

PUPrimeの日本語対応については、評判が分かれています。

公式サイトやマイページは日本語に翻訳されていますが、日本語での学習コンテンツの配信は少なく、他の大手業者と比較するとやや見劣りする印象です。

カスタマーサポートに関しては、メールやライブチャットで日本語対応していますが、対応時間や質に関しては「万全ではない」というネガティブな評判・口コミも見受けられます。

PUPrimeの日本語対応状況
  • 公式サイト:完全日本語対応
  • 取引プラットフォーム:MT4/MT5日本語版あり
  • カスタマーサポート:日本語対応(対応時間に制限あり)
  • 契約書・利用規約:日本語版あり(一部英語のみの場合あり)
  • 教育コンテンツ:日本語のコンテンツ少ない

海外FX業者PUPrimeの評判徹底解説まとめ

PUPrimeは最大レバレッジ1,000倍、充実したボーナスキャンペーン、多様な口座タイプなど、魅力的な特徴を持つ海外FX業者です。

メリットとしては、高いレバレッジ、入金ボーナスやキャッシュバックの充実、多様な取引プラットフォームの提供が挙げられます。

一方デメリットとしては、セーシェルの金融ライセンスという信頼性の面での不安、日本語サポートの不十分さ、出金拒否の口コミが一部存在する点があります。

PUPrimeは特にスキャルピングやEA取引に制限がなくプロップトレードにも対応しているため、アクティブトレーダーやシステムトレード志向の方に向いています。

海外FX取引を検討する際はPUPrimeのメリット・デメリットを十分に理解し、自分のトレードスタイルに合った選択をすることが重要です。

この記事を書いた人

MYFXメディアは、MYFX Marketsの運営会社「Axis Inc.」が運営する海外FXの総合情報メディアです。
当サイトは初心者から上級者トレーダーまで、全ての人に役立つ信頼性の高い情報を提供することを心がけています。
また、最新の海外FXの情報や実践的な取引戦略など、幅広いトピックスを分かりやすく解説しています。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次